Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/06/27 18:26:35
- 名前: 嫁
- 追放したり斬首したりすると悪名が上がると
思います。その設定自体は面白くてとても 良いと思っています。 義に厚く武勇も誉れ高い武将が、君主の一存で 理由もなく斬首されたりすれば、当然その君主の 名声は地に落ちるでしょう。 ただ逆に残虐で悪名高い者だったり、裏切り者や 卑怯者などが君主に成敗されれば、巷の評判が上がる 事はあっても、君主の悪名が上がる事はないんじゃ ないでしょうか?
簡単に思いつく所で、黄巾賊を雇える状態の武将や 一定以上の悪名の数値の場合、追放・斬首しても それを実行した武将の悪名は上げなくても良いのでは ないかと思いました。
以上、要望でした。
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/06/28 18:39:44
- 名前: 月偽
- 新しい仕様での河川戦について、
・船で攻撃した場合 1.相手が船の場合 ⇒条件互角での戦闘 2.相手が城内守備の場合 ⇒性能の劣る水軍○兵vs城内が得意な兵 3.相手が壁 ⇒性能の劣る水軍○兵vs城壁 ・通常兵(城内兵対策) 4.相手が船 ⇒当然ぼろ負け 5.相手が城内守備 ⇒普通通り、買ったり負けたり 6.相手が壁 ⇒普通通りの削り
となります。守備側が上手く船の守備をつけたり外したりすることで 攻撃側に多大な損害を与えることが出来ます。 攻撃側はなんとか相手の兵を把握して1.と5.にもって行きたいところですが 守備側は2.と4.にもっていけば無敵な上に、 別に1.と5.であってもなんの問題も無く互角の戦いが出来ます。←重要
以上のように、河川での戦闘が著しく攻撃側に厳しい仕様となってます。 平地戦や山岳戦では、このように攻撃側が不利になる仕様でない為バランスが大幅に崩れています。 解決策としては、 船で攻撃した場合、相手が船でなければ負ける状態が問題だと思います。 城内兵への攻撃も以前と同様、船のままにして頂くか、水軍○兵の性能を(船に必要な名声と同じ名声が必要な)一般的な兵と同等に引き上げて貰うとバランスが取れると思います。
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/06/28 19:52:27
- 名前: 無能者
- まさか私の提案でこんな事になるなんて…
私も体験してますが人数差があるのにこの状況なのでバランス崩れてしまってますね… 月偽さんの提案と同じですが攻めた方の地形は河川のままの方がよさそうですね。 後は壁がちゃんと機能するようになったので壁(城兵)の河川適応を上げて 船VS壁の時の結果が陸兵VS壁と同じくらいにするようにすればどうでしょう?
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/07/06 01:35:20
- 名前: 7
- 今回は敗戦国のデメリットがあまりに大きくそのまま何もできないって武将が多かったので
次回のテストは逆に勝利国のメリットを大きくしてみてはどうでしょう? たとえば 滅亡時のデメリットを半分ではなく 名声・階級を4/5 資産を3/4 減少ほどに抑えて 勝利した国の武将にボーナスとして滅亡した国の国庫と武将から没収した資産から 勝利国の武将の階級に合わせた米・金を支給してみるとか… このままでやるともしも登用文を複数持っていると滅亡直前に裏切ったりする人もいるかもしれないので どこかの国に仕官もしくは裏切りをした時点で登用文を全部リセットしてもらったうえでですが…
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.15 ) |
- 日時: 2009/07/07 06:12:57
- 名前: 滅亡組
- 最終的に4回滅亡した者ですw
7さんの先の書き込みは大変興味深いなぁ、と思いますね。
長期戦になれば「報償」制度によって戦勝国も国庫が尽きかけることがあります。 敗戦国の国庫がそのまま全て戦勝国の国庫に入る、というのはアリだと思います。 (完全な消耗戦で敗戦国の国庫0というのもありますが、それはお互いにそれだけ戦ったということです。)
そこから個人分配となるとまた細かくなりますが、例えば国庫の上限を超えて余剰になった分を階級無差別で単純頭割で分配とか、逆にボーナスの様に給料3回分国庫から支給とか。 この辺りはとんでもない数値が叩き出される可能性もあるので慎重にならざるを得ませんが・・・ 少なくとも敗戦のデメリットを恐れるよりは戦勝のメリットを求めて戦った方がモチベーションは高くなるでしょう。 (理論的には報奨制度と被りますが・・・。)
問題は、相変わらず「援軍」関係になりますかね。 とりあえず援軍が押さえられている状況下ではアリかなと。
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.16 ) |
- 日時: 2009/07/10 20:56:10
- 名前: 異人O
- 携帯認証ができないですー><
パソコンの方に送られてるIDと認証画面に表示されてるIDが違うからかな?? 携帯で使えるようにしてくださいませ…<(_ _)>
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.17 ) |
- 日時: 2009/07/24 22:46:44
- 名前: 梁諸◆/q8F.w93VWU
- えーと、隠居→即位に関してなんですけど
これによって戦闘解除時間が生まれるわけですね。 で、これ必要なの? 古では即位して敵国が混乱してるところを突くのは当たり前です。むしろ待ってくれる国なんてないでしょう。どこぞの襄公でない限り。 それに、開戦直後に隠居→即位をされて、戦闘解除時間がでてくると士気下がります。 そして、隠居→即位を永遠に繰り返し、あれ天下統一できなくね?って事もあると思います。 これってとっても迷惑。必要ないんじゃない? と思うので即位直後の戦闘解除の廃止を求めます。 即位した瞬間に国が混乱したらソレをいかに迅速に鎮静できるかも君主たるものの腕が発揮されるところだと思いますよ。 まぁ、前から打ち合わせて決めるんでしょうから混乱は起こらないと思いますがw
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.18 ) |
- 日時: 2009/07/25 10:11:46
- 名前: outlaw
- 戦闘解除ターンを悪用する輩が横行してるので
私も必要以上には要らないと思います。
なので初期の時は全国一斉の解除がよくないですか? ゲームスタートから100ターンとか決めれば、 早く始めようが遅く始めようが領土拡張にはそんなに 差がでないと思います。
だって解除直前に進路に建国とかされたら ほんとつまらないよ。 たまたまそこしか空いて無かったってのと悪意のある建国は大体見る人が見ればわかるじゃないですか?
それと隠居した人間が即位出来るのもおかしな話だと思いますので修正できたら良いと思います。
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.19 ) |
- 日時: 2009/07/25 13:59:14
- 名前: Marker
- 梁諸さんは希望の国君主です???
|
Re: 三国志NET@要望・アイデア〜其の壱〜 ( No.20 ) |
- 日時: 2009/07/25 18:46:00
- 名前: てっちゃん
- 希望の国君主のてっちゃんと申します。
こう言うプレーヤーが居るので改善してください。 1−●【希望の国宛布告】「237年8月 貴国に侵攻させて頂きます。」天国君主Marker(23日21時52分) っと布告してきたのに、 2−●【隠居】[235年10月]Markerは天国の君主を放棄して隠居しました。(24日10時50分) ●【即位】[236年01月]新しくMarkerが天国の君主の座に就きました。(24日12時14分) っと戦争にならないように細工する。 3−希望の国君主てっちゃん@建業からMarkerへ(07/24/(Fri) 22:24)「個宛失礼いたします。「国宛失礼します。りんご組国はやって同盟の事に背いて、意気込みがない、今回は遊びません。」とありますが隠居→即位、この行為の意味は何でしょう?」 っと質問すると、 4−天国君主Marker@夏口からてっちゃんへ(07/25/(Sat) 01:59)「I will keep watching until the last war」 っと訳しにくい英語で返答(「このまま、最後の戦争まで見続ける」っと勝手に解釈した私^^;) 5−「●【一族皆殺し】天国の不破はMarkerによって一族もろとも処刑され歴史から姿を消しました・・・(25日13時38分) 」 意気込みが無い割には国民、仕官した方を大虐殺。 こう言ったプレーヤーが増えると、遊びにくくなるので隠居→即位の削除ターンの廃止を希望致します。 長文で分かりづらくなりましたが、ご検討なさってください。
|