善く戦う者は、これを勢に求めて人に責めず ( No.61 ) |
- 日時: 2009/11/20 04:24:50
- 名前: くじら@管理人◆m6b7nDNSoQ2
- 愚痴だけでは何も変わりませんよ。
読んでても暗くなるので気分の宜しいものではないですし(笑) これこれあれが強すぎるのでこういった部分の修正はありますか?なら元気良くて私も答えようありますが(笑)
システムにも問題があったとしても、それだけではなく戦い方にも問題はあるかもしれませんね。 負けて尚戦いを挑んで更に負ければ相手を育てるだけですから。 戦争も私が当初想定してたより今のを見てると遥かに長期化してますから。 それらが悪循環して相手を必要以上に育ててしまったのでしょう。
システム修正云々は私の時間的な問題です。 あれ?って思う部分があるのは心得てますので順番に修正は考えてます。 ただ修正が行われるまでは時間を要するのでそれまでプレーヤーは現在の土俵上で工夫して戦うしかないでしょう。
戦いのヒントになるかは分かりませんが、相手がめっぽう強くても決して誰も倒せないわけでもないです。 強い相手との戦闘は個ではなく集で考えて戦うべきです。
私もこうやって言われるばかりではなく、プレーヤーにガツンと要望出してみますかね(ヤメレw 上層部が目立たず、国内の人事、戦術、個々の戦いぶりまで、まるでゆとりの三国志を見てるようだ。と暇人Aどんが私に愚痴をグチグチと永遠と申して私にぶつけまくり寝オチして行かれたのはつい先日(コラー! その八つ当たりの矛先を今こそココで(ぇぇぇ
1対1で戦う国を最近の傾向で見かけます。 現在の状態を見ても典型的なスポーツマンシップを見てるみたいです(笑) それはお互い仲良くプレーするのには決して悪い事ではないです。 暗黙の綺麗なルールがあるのは悪い事ではなくとても良い事です。 ですが戦略ゲームとして面白味があるかは別問題です。 これはスポーツではなく『戦略』ゲームです。まずこれを前提として。
相手に変な配慮や遠慮するようなスポーツ化した三国志NETなんて戦略ゲームとしてはレベル低いんじゃないかと私は思います(ぁw
君主は人事を顔見知りに委ね、上層部同士が仲良くなりすぎて綺麗な戦争を求め、責任は放置し、 我介せず他国の紛争に静観し漁夫の利のみを得る事に執着し、 見知った同士の外交は一見上手く優位ではあるが、実戦ではその外交ほど立派に司令部は機能しない そして指令官無き戦闘ではプレーヤー同士が協力するよりも個で戦う人が増え・・・ リーダーシップ問題が社会だけではなく三国志NETの世界まで来るとは・・・w なんだかな〜;このままでいいのかな〜って思いました・・・
麻呂は・・・麻呂は・・・そのような情けない戦いっぷりになってしまった今のGzを悲しんでおじゃる!(ダマレw
打破できない長いこう着状態などの場面があればそれはお互いの戦い方が綺麗過ぎると思うんです。 時と場合によっては1対1で決着付ける場面も必要ですが ただあまりにもこういった場面が増えたり長く続くのは良い傾向とは思えないんですよね。
戦争は相手をいかに孤立、分断させ。此方は力をいかに集約して戦うか?と、かの孫子も申しております(ぉ ですから私は戦いの妙味は個ではなく集だと思います。 連携して敵と戦うのがこのゲームの醍醐味ですしね(笑)
また戦争は長期化ではなく短期決戦する事が望ましいとも言ってます。 とすれば今の長く膠着してる状況は戦略としては下の下かもしれません。
またこういった場面では率先して参謀役が考え打破して欲しいです。 厳しい事言うかもしれませんがこういう展開の時はゲームの世界ですら責任感が薄くなって良いリーダーが少なくなったのではないかと思います。 そう思わせて欲しくないので司令部は率先してリーダーシップを取ってもらいたいです。 そういった役になる方は人を纏めるのは凄く大変ですが、 それはどんな時代でもどんな世界でも同じですし誰かが必ずやるべき事で必要な事なんです。 その為に君主や水軍提督、軍師、副軍師という任命外交権のある役職があるわけですから。
あの人やたら強い〜とかシステムにぬかりがあるのは私の腕の問題でこの鯖の伝統です(マテマテ ただ大人しいお坊ちゃま的な戦い方はこの鯖の伝統では無いです(燃 そんなゆとり教育をこの鯖でした覚えはくじらは無いっっ!(ダマレw
敵同士になったら例え前期知り合った仲の良い相手でも、相手の気持ち考えるより倒す為に徹底的にイジメるぐらいの意地悪な戦略が欲しいです。 外交も相手の顔色を伺う仲良し外交ではなくもっと統一を目指す為にシビアに行って欲しいです。
みんなが気持ちの良い終り方するような、ぬるい展開よりも少し荒れてお互いゲーム内では禍根残るぐらいの展開の方が戦略ゲームぽいですw プレーヤーの精神力は大変でしょうけどw毎日代わり映えしないダラダラした展開を眺めてる方も結構辛いです(笑)、 禍根があってもゲームが終った後で敵同士でも気持ちを切り替えて仲良くなって 前期の利害関係も全て一回クリアーにして次を出来る方が1対1の戦いより正々堂々として大人だと思うんです。
それは、宣戦布告を必ず行う事や、密約同盟を守る事や、1対1で戦う事に執着する暗黙のルールよりも またそれに対して個々でプレーするよりも ゲームを面白くする為には重要なんじゃないかな〜と。
あくまでも私個人の価値観と意見に過ぎませんが、こればかりはシステムを弄るだけでは難しいので。 どうせ作るならそういった鯖に育って欲しいな〜と私は思います。
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.62 ) |
- 日時: 2009/11/20 13:12:52
- 名前: 眠り兎
- 私は、管理人さん程の長文を書けませんがw
共闘共闘の多い時代を経て、今の君主様方は、いかに他国を参加させないかを求めて外交を駆使してられる方もいます。 私は、各君主、それぞれ知っていますが、まったく、仲のよい方々ではありませんw
まぁ、なにが言いたいのかと言うと 馴れ合いでの長期戦では無いということでw 管理人さんの言われる戦略のさらに上の戦略を練って戦争をしているわけです。
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.63 ) |
- 日時: 2009/11/20 16:05:43
- 名前: 孫乾
- それはどうでしょうか・・・。
「算多きは勝ち、算少なきは勝たず」という言葉もありますよね?
バトルロワイヤル!なんてやっても、両者を倒せるだけの力があるかというと疑問な点は多いですし。 それでだめなら一国つぶせ!なんてのやっても評判がた落ち、戦勝国を逃した場合は旨みが無くなります。 だったら静観した方がいいでしょう・・・。
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.64 ) |
- 日時: 2009/11/21 04:03:12
- 名前: 月偽
- 敗戦国武将の獲得の為にある程度、温くなるのは今のシステムではしかたない事かもしれません。
統一を目指す為に一番大事なのは敗戦国武将に仕官して貰う事ですから。
あと、戦争の長期化には、新しく導入された仕様の影響が大きいです。
原因となるのは 1・訓練の重要性が高くなった。 2・負傷兵の導入。 3・褒章金の導入
1・2・から、戦闘までのスパンがどうしても長くなる事、負傷兵の復帰で、同じ兵を再徴兵の際は農民の消費が少なくなる事。 これにより、農民枯渇での敗戦が殆ど無くなりました。 これは最近の参加者減も影響しています。
2・3・から、上位の(勝率の高い)武将は今までは資金がすぐ尽きていましたが、負傷兵の導入と褒章金の導入で非常に楽になった。つまり兵種さえ気をつければ延々と戦い続ける事が出来ます。
雑文乱文ですいません。 長期戦になる理由をスポーツマンシップw以外に考えてみました。 今の仕様は個人的には良い仕様だと思っています。 武官が純粋に戦闘に特化できるのでw ただ、長期戦の制限を考えるのであれば、見直しも必要ですかね〜。
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.65 ) |
- 日時: 2009/11/21 23:42:27
- 名前: くじら@管理人◆m6b7nDNSoQ2
- 意外と反応があって良かったです。
スルーされてたらまた痛かった・・・(笑)
私の考えてる戦略の更に上ですか〜 私は野性派なので動的な展開を好んでしまうもので(笑) 「算多きは勝ち、算少なきは勝たず」 なるほどwそういう答えもあったか〜です。 一本取られてしまった感が(笑)
これだけ長く設置してると遊ぶ人も変わって来るので反応が分かり難いと今の感性や感覚が掴みにくいんですよね。 何考えてみんなプレーするんだろう・・・こういった場面ではどう思って遊んでるんだろうとか・・・(笑)
最近多い愚痴がらみの報告は聞かされても何をどうしたいのかサッパリ読めないので(笑) 要約すれば勝てないから強くしろ弱くしろといった調整事なので調整すればいいんでしょ! みたいなマニュアル回答しか思い浮びません(笑)
私は理論的な作り手では無いので、どうしたいとかシステムをもっとこうして!みたいな方があ〜そうなんだ〜で分かりやすくて良いのですが(笑) 要するにハッキリ言わないタイプは苦手(おいw
作る側は自分であらゆる事を想定しながら考えなければ行けない部分多いので、どーすりゃいいんだ?って悩む時あるんですよ(笑) ですから意見や反論出るのは面白いです。 (刺激ないとボケーっとしてしまうのでw)
お三方の意見は収穫でした。 ウチ2つは今のプレースタイルは前と違い乱雑な戦争より外交寄りな部分が重視されてるという点。 管理人さんが思ってるより意外と考えてるよ? 良く言えば理知的で政治っぽさが重視になってきてる。のかな〜?数は力なりみたいなw 人の心を攻めるが上策って事ですね(笑 悪く言えば打算的になるので展開がスッキリしないというか・・・ ただゲーム的はこっち方面に偏ってくると退屈な展開ばかりになってくるのが心配ですよね。 ここらが悩みどころです。
もうひとつは理論的な観点からのシステムへの意見。 これは凄く的を得てますよね。 管理人さんがこう思ってこうしたいならここが悪い部分だよってハッキリ言われてグサッと来ましたから(直撃w 凄く痛かったけど参考になりました(笑)
長期戦にならないようなシステム・・・ 人材確保を第一に考えなくてはいけないから温くなる・・・ なるほど〜と思いました。 まだハッキリとした指針は思い浮かばないので漠然とですが、戦争で勝つ一番のメリットは相手の力(人材)をやはり吸収する事ですよね〜。 どうしたら自然に吸収できるようなシステムにするかが難問ですが(笑)
今の状況や考え方とかも聞けてよかったです。 お三方ありがとうございました。
他にもあればどうぞ♪
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.66 ) |
- 日時: 2009/11/23 11:24:32
- 名前: あきんど
- サーバーエラーでログインできない・・・
メンテ中かな?
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.67 ) |
- 日時: 2009/11/23 13:12:57
- 名前: くじら@管理人◆m6b7nDNSoQ2
- ぐはっっっw
串解除しようと設定したら間違えちゃった(//▽//) 凡ミスごめんなさいorz
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.68 ) |
- 日時: 2009/11/23 22:24:21
- 名前: outlaw
- 俺は猛烈に悲しいぞ。こんな落とし穴があるなんてww
死んだらたぶん能力がトータルで70〜80下がった たぶんだがそんくらい下がった、 相手の国さんにも雑魚キャラ呼ばわりされる位下がったw 国内では虎剥奪されるくらい下がったw 死んだら大体能力は下がるもんだって認識してるけどコレはひどいでしょ?五虎キャラが初期キャラに早代わりってコラーw 完熟みかんを青みかんに変身ってことになったら愛媛なら大事件だyo
それを克服しようと武力強化をしてたら非国民扱いだよw まーしかたねー 俺が悪い ごめんなさい
能力は常識の範囲で下がるように設定してもらえるようにならないもんかw?
そして楼船に太刀打ちできるすべが欲しい。水軍のアンチは難しいかも知れないけど、雨みたいに”風向き”で格下の水軍や武将でも対応できるようにならないものかと。。。知力型の武将でも水軍で優位に立てるようにならないものかと。。。 陸よりむしろ水上でこそ知力がものを言うのではないかと思うのです。
みなさんどう思いますか?雑談のレベルで意見聞きたいな
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.69 ) |
- 日時: 2009/11/23 22:54:19
- 名前: 蒼仙
- 河川戦は以前のように、船から降りて城攻めする仕様だと、
楼船拓一にならなくていいかもしれませんね。
知力型の武将は内政で優位なのですから 戦闘で活躍しづらいのは仕方ないでしょう。 将来的に導入されるであろう、 計略/特技で真価が発揮されるのかもしれません。
能力低下は生前の行いが悪かったのか、単に運が悪かったのかはわかりませんが、 天才の子が凡才というのはよくある話ですし、 リアリティがあっていいんじゃないですか。 「完熟みかんを青みかんに変身」とありますが、 変身というより別人なわけですし。
|
Re: 感想・雑談小話 -3話目- ( No.70 ) |
- 日時: 2009/11/23 23:17:50
- 名前: 鈴仙
- リアリティ・・・そりゃ皆完全にランダムになればそれでいいと思う
ただ死んでも能力微妙に上がるか、下がっても20ちょっとぐらいってのがほとんどだしね。 その中で70〜80低下は厳しすぎる。 私も早死に続きで(今の代は珍しく長生きしてるがw)能力差つきまくってたけど、勝てないよ。 大分前にも似たような話があったけど、寿命も色々影響するといいと思う。 今のままだと早死にしたら能力下がる、指揮も下がる、おまけに今期から忠誠低下でしばらくまともに戦えない。 30代で2代続けて死んだりしたらその間ほぼ置物だしw
楼船は・・確かに強いね。 でも襄陽が条件に加わってる以上、本来そっから突破口が開けるはずなのよ。 今期は国の形の関係上それができないだけで。 他の地域限定兵に比べて優位性が高いのは事実だと思うけども。 水軍にもアンチ・得意兵の関係があったらいいかもね
あとoutlawさん虎はく奪されたのはしばらくいなかったからってのもあるでしょw その後虎取っちゃった私が言えた台詞じゃないけど・・ごめんね
|