三国志NET(改)  for Gzmap  公式マニュアル

2005/11/27〜

■はじめに

当サイトの三国志NETはmaccyu様で配布されている三国志NETをベースに個人の趣味で少しずつ改造しているフリーのブラウザゲームです。
三国志NETは誰でも無料で手軽に遊ぶ事が出来ます。
ゲームのサポートはゲーム専門の運営会社と違い個人では運営・サポート等どうしても限界があります。こういった個人サイトにおいては各自自己責任の下でご参加下さい。予めご理解とご協力を頂いき納得された上で参加して下さるようお願い致します。当三国志NETは私の友人らとのんびり遊ぶ為に気楽に設置して気ままに改造していたのが始まりだったので運営がどうとか人を増やすとかあまり深く考えてませんでした。
いつの間にか長い間に多くの方々に遊んで頂けた事に大変感謝しております。改造についてはまだまだ未完成の部分が多く皆様から寄せられたご意見やご要望等を参考にさせて頂きながら製作しています。ご要望やバグ報告などがございました、BBSまでお気軽にお寄せ下さい。
このサイトが皆さんに楽しんで頂ける場所になれたら幸いです。

 

三国志NETとは?

三国志NETは無料で誰でも遊べるフリーのブラウザゲームです。
ブラウザゲームとはウェブブラウザ上で遊べるゲームでプラグイン等のインストールは一切不要で手軽に遊ぶ事ができます。
運営はゲーム会社でなく個人がゲーム作りの趣味の範囲で行っています。
三国志NETは三国志の世界の1人の武将となって味方とコミュニケーションを取りながら仲間で天下統一を目指すゲームです。
進行は内政や戦争等といった様々なコマンド類を目的に合わせて入力して1ターンずつ自分を含めた各将が行動して進めて行きます。
最終的に何処かの国が天下統一すれば1シーズンが終了します。

 

ゲーム操作

コマンドから実行したいコマンドを入力してください。登録されたコマンドは1ターン毎に時間間隔で上から順に実行されていきます。
コマンドをある程度入力したら後は自動で進んでいきます。
国に対して積極的に行動すると貢献度が上がり1月、7月の収入が大きくなります。
最初は内政で地盤を固めて、資金にゆとりが出てきたら他国を侵略して領土を拡大して行って下さい。
そしてすべての国を制覇すると歴史に名が刻まれ再スタートとなります。
大陸の支配者になれるよう全知全能を使って大陸を駆け抜けてください!

まずは三国志の世界に登録してみよう!

 

ゲームのルール

戦略を駆使して天下統一を目指す事。

戦争時に置いて該当国への宣戦布告は行っても行わなくても構いません。 また同盟や密約は厳守しようと何時破棄しようと各国の戦略判断にお任せしています。 三国志NET上では布告を行わず攻撃をする事を奇襲と言いますが、当サイトでは戦術として認めています。

 

禁止事項

 

利用規約

 

※利用規約及び禁止事項及びマナーを守らないものは此方の判断で予告なくキャラクター(ID・PASS)の剥奪、DATA変更、削除、及び国家の剥奪、DATA変更、削除を行う事があります。

※不正なアクセスによるキャラの取得や携帯認証を詐称する行為は法に抵触する場合があります。そのような行為は決して行わないで下さい。

※以上を同意した上でご参加下さい。

 

 

ゲームの心得

 

○登録したら国宛で挨拶をしよう
三国志NETはCPUが相手ではなく敵も味方も全て人です。国内の武将さん達にまずは挨拶をしましょう。
「はじめまして」「よろしくおねがいします」「おはよう」「こんにちわ」「おやすみー」
会話の始まりは万国共通、挨拶からです。気持ちの良い挨拶はゲームでも実世界でも基本です♪


○通常の三国志NET感覚は半分捨てよう
ここは改造系の三国志NETです。当然仕様は改良されているので通常の三国志NETの基本攻略が必ずしも当てはまるとは限りません
特に登録時のパラメータの振り分けは一般的な特化スタイルでは通じない事も多いので周囲の人を参考にバランスよく振り分けましましょう。
またコマンドや行動も基本攻略が微妙に違うので周囲の方に質問したり解説サイトを参考にしてみてください。


○自分勝手な行動は慎みましょう
三国志NETは国単位で遊ぶいわば団体戦ですから、君主や指揮官の指示に従わずに身勝手な行動はしてはいけません。
指示もないのに戦争をすれば周囲に迷惑がかかります。
行動に困ったら君主や軍師、国内の人達に指示を仰ぎましょう。

 

○スタート前の登録期間中は他国との交渉はしない。
この三国志NETはリセットされると登録者を待つ為にスタートを一定期間待機します。
この登録者待ちの期間中はまだゲームが始まってない状態です。
この間に他国と国交を持ったり密約が成立しては後から建国する国家が不公平になってしまいます。
お互い公平な状態を保つために他国との外交や交渉はゲームがスタートしてから行うようにしましょう。


○自分だけ絶対に勝てる!は絶対にない。
三国志NETは味方も敵も周囲全てが人です。対戦相手も当然CPUではなく人間です。
貴方よりも強く貴方よりも頭の良い人が沢山居らっしゃいます。
このゲームは敵国も人が考えて様々な作戦を練って行動して来ます。
そして統一出来るのはたった一国で後の国は全て負けるのです。
自分だけが勝てるゲームは単調な行動パターンしか持たないCPUだけです。
対人に置いては勝ちよりも負ける事のが多いと言う事を踏まえて挑みましょう♪


○対戦相手には敬意を払いましょう。
自国で盛り上がる為や負けた腹いせに相手を執拗に罵ったり陥れたりして悪者に仕立ててしまえば、相手は嫌気が刺して遊びたいとは思いません。
勝ちを得るためや復讐の為にあまりにもエゲツない行為は当人は楽しくても周囲の人や相手が見るに耐えません。
ゲームは相手が居てこそ楽しめるのです。対戦相手には失礼の無いように相応の敬意を払いましょう。
負ける事は誰でも嫌ですが、それ以上にマナーが悪くては周囲が冷めてしまいます。勝っても負けてもお互い良識を持ってみんなが楽しく遊べるようにしましょう。


○新規登録によるスパイ行為は×
自国の武将を忍び込ませるならまだしも、諜報活動をする為だけに登録したり友人や知人に新規登録を頼んで他国の情報を盗み見るのは卑屈な行為です。
友人や知人をスパイで利用するくらいなら普通に自国で一緒に遊ぶほうが遥かに健全で戦力になります。
他国の情報が欲しい為に登録したり友人をスパイとして利用するのは決して良い行為なわけがありません。


○策略とズルを混同しない。
ゲームの概念に沿って戦略上行ういわば「ダマし」とインチキな行為で優位に導く「ズル」は違います。
多重登録や代理入力、バグやシステムの欠点を突いたり友人同士で画策して相手に嫌がらせを行う事は策でもなんでもありません。
ましてやBBSで工作するなど言語道断です。
ゲームはゲームとしてきちんと線引きをしましょう。


○滅亡後の仕官先は自分で決めるようにしましょう。
負けた腹いせに「みんなで何処何処行こうぜ!」「あの国にはみんなで勝たせるのはやめようぜ!」
「おまえなんてみんなで無視して仕返してやるからなー!」と子供が泣き言を言っているようなものです。
子供じみた画策に乗せられてしまえば人数による戦力バランスを失うばかりか、対戦相手や周囲国に対しても失礼です。そうなっては相手も周囲も楽しめなくなってしまいます。
表向き嫌な国でも仕官したら実際は良い国だった。という例も多々あります。
仕官先は惑わされず自分の意思で決める事が公平でみんなが楽しめるゲームとなっていきます。


○リセット後は前の事は忘れましょう。
昨日の敵は今日の友です。リセットするのですから前期の因縁は一度リセットして参加しましょう。
また同じ国、同じ面子で遊んでばかりだと仲間内の価値観だけになって考えが狭くなり「井の中の蛙、大海を知らず」という事にも成りかねません。
建国したり違う国で遊んでみれば新しい出会いや発見があり視野や考え方が広がるかもしれない♪

 

○ベテランさんはなるべくチームを分かれよう!
ゲームを繰り返しているウチに少しずつ人と仲良くなって上達して行きます。
ですがせっかく上達しても毎回同じ国、同じメンバーで経験者同士が留まったり、
仲の良い者同士で国交を優先してしまうと、毎回同じ国や似たようなメンバーの国が有利になり、新しい人達の参入のチャンスを潰して狭めてしまいます。ゲームに慣れて来たら新しい人達の為にも、ゲーム中のパワーバランスを意識して下さるようご協力下さい。
そして自分達の培った戦い方やマナーを是非新しい人達に広めて下さい♪

 

○士道不覚悟は成敗ッッッ!
士道不覚悟・・・見苦しい真似をする事。
ゲーム中なら対戦相手に失礼にならないように最低限の良識と心構えが出来てない等。
勝つ事や感情ばかり出すぎて策とズルの区別が付かなくなっちゃってる等。
戦争とはケンカをするようなものです。時には闘志むき出しで戦おうが、熱くなってイザコザがあろうと多少は構いませんが、あくまでもそれはお互いゲーム上の事だけです。
勝敗が決したら収めるべくは収め、尊重し合うぐらいの気構えは持ちましょう。
どんな敵であろうと対戦相手が居るからこそ楽しめるのです。
相手に敬意を払い、みんなが楽しめるような環境を自ら作って遊びましょう。

 

 

■新規登録

 

携帯電話での新規登録

 

携帯対応表

現在当サイトで実際に携帯を使用して遊んでいる方々の使用機種を分析して自動で表示しています。

お使いの携帯が対応しているか知りたい時はこちらの携帯対応表で確認するか携帯から対応表にアクセスしてご確認ください。

 

携帯認証が出来ない時は?

携帯版は固体番号を用いて認証を行っています。
携帯の設定で固体番号を通知するように設定しないと遊べません。
現在の当サイトの対応メーカーは下記参照。

▼au系
デフォルトで固体番号が認識できるようになってますので特に設定を弄る必要はありません。

▼DoCoMo
「携帯情報(固体番号)を送信しますか?」と聞かれるので必ず送信して下さい。
また機種によっては固体番号を通知する機能があるので設定で通知するようにしてください。

▼SoftBank/Vodafone(J-PHONE)系
デフォルトで固体番号が認識できないようになっている機種が多いので設定の必要があります。
固体識別番号を「製造番号」と表記している場合があります。デフォルトで「送信しない」となっている機種が多いのでブラウザ設定等で「製造番号を通知する」に変更が必要な場合があります。

▼iPhone(SoftBank)
PCから登録した後、携帯認証を行えば携帯版、PC版共に遊べます。

▼WILLCOM
cookieの許可をしておいてください。

▼e-mobile
デフォルトで固体番号が認識できるようになってますので特に設定を弄る必要はありません。
対応してない機種は未定です。

▼その他の携帯電話について
対応してません。
また固体番号を持っていない機種では遊べません。
よほど古い機種でない限りほとんどの携帯は大丈夫です
なるべく多くの携帯には可能な限りは対応したいと思ってますのでBBSまでご連絡下さい。

 

※認証が出来ない場合のチェック項目(殆どは以下の理由です)

 

個体番号について

携帯の固体を識別するシリアル番号の事です。当サイトではIDとPASSの入力を省いたり、多重登録防止の一環として認証システムに用いています。

電話番号や個人情報が分かると言う事は絶対にありません。

アダルトサイト等でのフィッシング詐欺に使われた事ですでに有名です。

携帯でぁゃιぃ所へワンクリックでいきなり固体番号を取得表示されて「個人情報抜いたぞゴルアー金払え〜!」って表示されてもスルーして全然OKです。

携帯からアクセスしただけでは個人情報は抜けませんし固体番号だけでは課金出来ないのでご安心下さい。

お手持ちの携帯電話の固体番号を知りたい方は下記のURLへ携帯よりアクセスして下さい。

 

▼固体番号表示ワンクリックデモプログラム
http://gz.topaz.ne.jp/cgi-bin/sangoku2/one-check-demo.cgi
遊びで作ったものなので少しふざけてますが(;´Д`A ```
もっと詳しく知りたい方は各メーカーの資料を御覧ください。
ちなみにこのプログラムはA氏の友人がその昔エロサイトを携帯でノリノリ中に個体情報を表示され「金払えー」に出会ってしまい「払わないとヤバイ!」に洗脳され数日キョドっていたので説明する為に実は作られたという・・・(w

 

その他モバイル

モバイル機器で遊ぶ場合は携帯認証が必要になります。

全てのモバイルに対応しているかは不明ですが携帯認証を済ませるとiPadやPSP等でも遊べるそうです。

一部のプロバイダからの接続はモバイル扱いされる事があります。モバイル扱いになった場合は携帯認証を行って下さい。

 

環境設定

当三国志NETは画像解像度1024×768)を基準に製作しています。
普通にネット環境があれば誰でも無料で遊ぶ事が出来ます。

 

推奨ブラウザは下記参考

ブラウザのcookie設定例
ブラウザのcookieは必ず書き込める状態に設定してください。
InternetExplorerのcookie設定例
「IE」→「ツール」→「プライバシー」→「中→高」以下
セキュリティソフト等でcookieの設定をしている場合はcookieを許可して下さい。

 

※Firefox3におけるcookieの削除現象 〜
BBS報告より
>Firefox3である日突然cookieが削除される原因が分かりましたので報告して起きます。

>症状:ブラウザの設定や、ウィルス監視ソフトの設定はcookie設定は残すにしていても削除されてしまう。
>(全てのアドン無効でも発生。アドオンが原因で無い場合)

>対策;WinXPの場合
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\<プロファイルフォルダ>
内の”cookies.sqlite”を削除する。

>念のためcookies.sqliteを別フォルダに保存しておくなど自己責任でお願いします。
>FOX3使用の方が同じ症状に陥ったときご活用ください。

 

cookieの再発行
cookie情報に何も無い場合cookieをプログラムの方で再発行します。
セキュリティソフトやクリーニングツール等でcookieを消さないように気を付けて下さい。
またcookieの書き込み(読み込み)を禁止したり削除してしまってもログイン時に再発行されます。
再発行は5回以上すると遊べなくなるので注意してください。

 


ゲーム画面が正常に更新しない場合
セキュリティソフトやブラウザ等でREFERER(リファラ)やcookieを遮断したり削除しないように設定してください。
REFERER機能を無効にされますと『アドレスバーに値を入力しないでください。』とエラー表記が出たり、プログラムが正しく認識できなくなり遊べなくなる場合があります。
セキュリティソフトやブラウザ設定などでcookieの書き込みやREFERERを遮断されてる場合は許可するようにしてください。

 

プロキシ経由のアクセスはできません
プロキシなどを通して接続をすると遊べない場合があります。
各自設定でプロキシを外してくださるようお願い致します。
会社環境等でどうしても外せない場合は携帯認証を行うと許可されます。
但しフリーのプロキシはセキュリティ上からも使用を禁止しています。チェックプログラムで使用が発覚したキャラクターは即停止になります。

 

フリープロキシの使用禁止

フリーのプロキシの使用は殆どがセキュリティ目的ではなく、荒し目的や不正用途目的が多いのが現状です。
また、当三国志NETを生IPから遊んでもなんら問題は無く、セキュリティ上からもフリープロキシを使用する方のが危険が多く、ゲーム内で使用する理由にはならない事からフリープロキシの使用を特に禁止しています。
使用が発覚した場合は停止になりますので予めご了承下さい。

 

停止になった場合

チェックプログラムで停止になるパターンは以下の通りです。

  1. 多重登録 ⇒キャラの使用がロックされてアクセス停止になります。
  2. IPアドレスが重複した場合 ⇒キャラの使用がロックされてアクセスが一時停止になります。(携帯認証で自動解除。※おまけ表示は消えません。但し様子が明らかに変な場合は此方の裁量で停止致します。)
  3. プロキシでアクセスした時 ⇒エラー表記でログイン一時停止(携帯認証でプロキシ使用許可)
  4. フリーのプロキシを使用した時 ⇒キャラの使用がロックされてアクセス停止になります。
  5. cookieの発行回数が5回以上になった時 ⇒エラー表記でログイン一時停止(基本解除しませんが此方の裁量で解除する事はたまにあります。)

 

ID・PASSを忘れた時は?

登録時に使用したメールアドレスを下記よりアクセスして送信して下さい。
IDとPASSが登録したメールアドレスに自動で送られて来ます。
また携帯認証用のURLも一緒に送られてくるので携帯認証を忘れた方も此方を利用して下さい。
■ID・PASS再発行用フォーム(PC用)
■ID・PASS再発行用フォーム(携帯用)

 

 

 

■画面解説

ログイン画面

ログイン画面はカスタムモードとデフォルトモードの2種類があります。
ログイン時に各画面モードにチェック入れてログインすると切りかえてログインできます。
通常は負荷軽減と自動更新のあるカスタムモードを推奨しています

 

カスタムモード画面(2004/12/6)
InternetExplorer(画面解像度1024 x 768推奨)
フレーム分割方式、手紙・メイン画面自動リロード機能、自動更新機能付
負荷軽減と手紙機能(チャット)を重視して操作軽減を目指した作りになっています。
ログイン時にTOP画面のカスタムモードにチェックを入れてアクセスしてください。

 

デフォルトモード画面(2004/12/12)
通常の三国志NETに近い画面です。カスタムモードがどうしても慣れない方や環境で表示が崩れてしまう方は此方をお使い下さい。
ログイン時にTOP画面のデフォルトモードにチェックを入れてアクセスしてください。
※デフォルトモードはバージョンアップに伴いまだ一部の機能が未搭載の為、通常はカスタムモードで遊ぶようにして下さい。

 

 

カスタムモード解説

カスタムモードではメイン、手紙、操作パネルの3つのフレーム構成から出来ています。メインフレームでは全体マップ、ステータス、コマンド操作を。手紙フレームではチャット感覚での会話と必要性の高い情報の早期更新を行い、より多くの情報を簡潔に操作しながら一目で手早く得られるようになっています。
・・・たぶん(ぇ

 

 

 

操作フレーム

  1. 司令部・・・君主、水軍提督、軍師、副軍師、尚書令、各役職に割り当てられる権限により別機能(君主隠居、人事変更、国色変更、斬首、追放、投獄等)
  2. 個人宛手紙・・・個人宛と国宛手紙を切り替えボタン。
  3. 会議室・・・国内専用の掲示板(挨拶、作戦案、意見交換、外交状況、他国情報等)
  4. 国法・・・国の法律、ローカルルール、各種情報等を記載する所。
  5. 部隊編成・・・部隊の作成・解散・部隊名の改名・隊員解雇等の操作(階級値 500以上必要)
  6. 都市情報・・・都市の滞在者情報や戦闘ログ、行動ログの表示。
  7. 国データ・・・支配都市の都市情報と自軍の滞在表示。
  8. ログアウト・・・ログアウトしてオンライン情報を消します。
  9. 記入欄・・・手紙やPR文等の記入欄。
  10. プルダウンメニュー・・・宛先や機能を指定します。
    自国宛・・・自国の人と会話を指定する時
    ※戦闘報告・・・国内宛に戦闘報告をします。
    ※自己PR・・・登録武将一覧にある自己PRを更新します。
    都市宛・・・都市にメッセージを残します。
    他国宛・・・他国に手紙を送ります。(君主、水軍提督、軍師、副軍師、尚書令のみ)
    個人宛・・・各個人に直接手紙を送ります。
    部隊宛・・・部隊内にメッセージを送ります。
  11. 手紙・・・手紙の送信決定ボタン。空白なら手紙フレームを手動更新します。
  12. 更新・・・メインフレームの手動更新を行います。

 

手紙フレーム

  1. システム情報
    バージョン、ブラウザ情報
    カウントダウンタイマー
    予定コマンド
  2. スクロール情報・・・指令や宣戦布告情報、システムメッセージ等が流れます。
  3. 滞在都市情報
    支配・・・支配国名
    人口・・・都市の人口値です。税収や収穫、徴兵に影響します(現在の人口/最大値)
    民忠・・・民の忠誠値、50以上で人口が増え始め50以下で減少します。最大値は100です。
    農業・・・農業の開発状況で7月の米の収穫量に影響します。(開発値/最大値)
    商業・・・商業の発展状況を表し1月の税収や武器商人が扱う品にも影響します。(発展値/最大値)
    技術・・・都市の技術力。兵の種類や武器商人が扱う品にも影響します。(技術力/最大値)
    城壁・・・城の防御力を表し攻められた時に守備者が居ないと城兵として登場します。城壁が0になると占領されてしまいます。(城壁値/最大値)
    耐久・・・城壁耐久度を表します。この値が高いと城兵のランクが上がります(耐久力/最大値)
    地形・・・滞在都市の地形。戦争時にユニットの能力に影響します。
    守備・・・城内で守備している武将です。戦闘時は城の中で守り、城外、城内の守備者が0になると城兵との戦闘になります。
    着陣・・・城外で守備している武将です。攻め込まれると城外で布陣している者から戦います。ユニットは陣形や地形の影響を受けます。
    オン・・・国内武将のonline状況を表します。反応が無いと青字になって少しずつ小さくなって[寝]マークが付く。連打しすぎると赤字で取り消し線となり1分間操作停止になる。
  4. 手紙表示枠・・・都市宛、国内宛、個人宛の手紙を表示します。
    都市宛・・・都市にいる滞在武将全員が閲覧できます。(表示ログ1)
    国内宛・・・国内に所属する武将が閲覧できます。(表示ログ5、過去ログ20)
    個人宛・・・自分と相手だけ閲覧できます。(表示ログ5、過去ログ20)
  5. イベントログ・・・周囲で起きた重要な事象を表示します。(表示ログ5、過去ログ20)
  6. CHANGE・・・コマンドの1行目と2行目が違う時だけ出現。押すと1行目のコマンドを破棄して次のコマンドに摩り替える。用途としては予め入力しておいて状況変化に合わせギリギリで切り替えたりする。すぐ押せる用に2箇所搭載。作成当時アメリカ大統領戦が行われた時でCHANGEが流行った事からその名が付いた(ぇ
  7. 行動ログ・・・自身のキャラクターの行動結果を表示します。。 (表示ログ5、過去ログ20)
  8. 密書・・・登用の手紙や援軍要請等の密書を受け取ります。(表示ログ5)

 

武将ステータス

  1. 武将ステータス
    武力・・・戦闘時の基本攻撃力や武器使用時の破壊力に影響します。[数値(経験値/次のポイントUPまでの経験値)]
    知力・・・内政や計略、陣形効果、戦闘時の基本防御力に影響します。[数値(経験値/次のポイントUPまでの経験値)]
    統率・・・兵の最大雇用人数に影響します。(最大雇用人数=統率×100)また、訓練の上昇や混乱を沈静させる能力にも影響します。
    人望・・・人心掌握力です。米施し時に民忠の上昇値に影響します。また兵の忠節心にも影響します。
    名声・・・昇進や戦闘等で敵を倒すと名声を得られます。名声が上がると雇える兵の種類が増えます。また得た名声を褒美として金や米に変えることもできます。自分よりも名声の高い武将を倒すと名声を得やすくなります。
    忠義・・・武将の忠節と義侠心でイベントや行動によって上下します。忠義の値が高いと兵がよく戦うようになって死亡数も少し抑えられます。忠義が低いと寝返りがし易くなります。
    年齢・・・武将の年齢。悪名を溜めすぎると早死にする傾向がある。連続で早死したからと管理人を罵りたくなっても己の運の無さを恨んで下さい(w
    仕官・・・仕官年数。死亡したり国替えをすると当然0年からになる。
  2. 所属情報
    所属・・・所属する国と所属中の部隊を表します。
    戦歴・・・戦場での成績です(突撃時の敗北は引き分け扱い)
    階級・・・貢献が500以上になると階級が上昇し貰える給与額がアップします。階級値は積み重ねた貢献値。RPGで言う経験値のようなものです。
    資産・・・自分の持つ資金と米の保有量です。
  3. 自己ステータス
    武術・・・※未実装
    武器[武力補正/耐久力]・・・戦闘時に扱う得物で耐久が0になると壊れる。一戦ごとに耐久が-1(城守備の場合-2)消費します。武器によっては特殊スキルが発動するものがあります。
    書物[知力補正]・・・知力補正用の書物と陣形が使用可能になる陣書がある。(※書物の仕様は変更予定)
    武具・・・※未実装
  4. ユニット情報
    兵士・・・兵の種類と兵数。(※赤字は負傷兵の人数)
    士気・・・兵士達の戦闘に対する意気込み。士気が高いと兵が死亡し難くなったり戦闘で有利に戦う事が出来ます。訓練を行ったり戦闘に勝利すると士気は上昇しますが負けたり兵を補充したりすると減少します。
    陣形・・・現在使用している陣形を表します。
    指揮・・・各兵科の将校として兵の扱いの熟練度を表します。F〜Sまでありこの値が高いと戦闘で優位に運べます。戦闘や徴兵、訓練、集合等で熟達していきます。
    守備・・・現在の自ユニットの守備状態を表します。
    貢献・・・国に戦争や内政で貢献すると上昇ます。1月と7月までに貢献を100以上溜めれば給与が支給されます。貢献を溜めて階級値をあげてランクアップすると給与が増えます。(貢献値/ランクアップの基準値)
  5. 陣形・・・陣形を習得すると使えるようになります。陣形は事前に陣立てを行って野戦で使用します。陣によって攻撃的なもの、守備的なもの、兵種による相性、平地、山岳、河川向きなものとそれぞれ特徴があり、また陣形同士でも得意不得意があります。(※実装試験中。要素追加定予定アリ)
  6. 国庫情報
    国戦歴・・・所属国全員の戦闘結果の総計です。
    国庫金(仮)・・・毎月税が収められ1月の給与や褒美、戦闘時の報奨金として支払われる。(※国庫金は仮機能)
    国庫米(仮)・・・毎月税が収められ7月の給与や褒美、戦闘時の報奨米として支払われる。(※国庫米は仮機能)
  7. 役職表・・・国内武将の役職一覧表です。
  8. 計略・特技・・・※近日実装予定

 

 

 

■コマンド

三国志NETは30分版なら30分で1ターン(ひと月ずつ)フルタイムで進行して一人ずつ行動していきます。
60分版なら60分で1ターン(ひと月ずつ)です。
そこで 前もって実行したい時間にコマンドを入力して予約して置くと、自分の更新時間になった時にコマンドリストの上から一つずつ順番に実行されて行動します。
こうして自分のキャラクターは自分の更新時間になると予め予約されたコマンドによって自動で行動します。
状況にあわせて細かく行動を変えるなら駒目にログインしていた方が良いですが、24時間付きっ切りでゲームをする事はありません。自分の遊べる時間内を有効に使って各役割をこなして行きましょう。
コマンドによる予約システム(先行入力)によって自分が見ていない時でもゲーム内の自分のキャラクターはフルタイムで1つずつ行動して行きます。


コマンド入力例の解説
1→8時28分(ゲーム時間で219年3月)に精鋭騎兵を徴兵
2→8時58分(ゲーム時間で219年4月)に錐行の陣に変更
3→9時28分(ゲーム時間で219年5月)に城の外で守備を行う
4→9時58分(ゲーム時間で219年6月)に洛陽へ出兵
5→10時28分(ゲーム時間で219年7月)に部隊を集合する。
6→10時58分(ゲーム時間で219年8月)に技術開発を行う。

ALL(オール入力)

コマンドにあるALLを指定しながらコマンドを入力するとコマンドリスト全てを書き換える事ができます。



例:ALLで集合を実行するとコマンドリスト全部に集合が入力される。

 

奇数(偶数)入力

コマンドにある奇数又は偶数を指定しながらコマンドを入力するとコマンドリストにある奇数(偶数)のターンだけ書き換える事ができます。

 


例:奇数を指定して米施しを入力するとNo1、3,5,7,9...と奇数ナンバーの所だけ入力される。

 

追加入力(割り込み入力)

ctrlキーを押しながら追加したい所の番号と一番下にある「追加」を押してコマンドを入力すると予め入力してあるコマンド内に割り込みで入力できます。


例:2番を指定してキーボードのctrlキーを押しながら追加を指定して商業発展を実行すると2番に割り込ませて入力させる事が出来ます。

 

ぽいちょ(削除機能)

所定の番号を指定しながら「ぽいちょ」を実行するとコマンドを削除して詰める事が出来ます。
ぽいちょの由来は「ぽいっちょ」から。続けて「ぽいっちょぽいっちょ」と言うとプロぽい(何)

 

 

例:2番3番の義勇兵徴兵を消したい場合は2、3を指定してぽいちょすると削除されてコマンドが詰められます。

 

ループ入力

ループ入力とは予め入力してあるコマンドリストから実行したいリスト番号を組み合わせて様々なコマンドのループパターンを入力する機能です。



例:2番の重騎馬兵徴兵、4番の城外で布陣、7番の米施しを指定して実行すると、重騎馬兵徴兵、城外で布陣、米施しの順番で繰り返し入力されます。

 

■内政コマンド

戦争をして領土を広げるにも収入が無ければ兵が養えません。
まずは国内の都市を内政して地盤を固めましょう。
内政は兵数と兵を指揮する将の能力によって作業効率が違います。
またに守備に付いてから内政をする事で作業効率が高まります。

 

農業開発

滞在している国内の都市の農業を開発します。
7月の収穫に影響してきます。農業は兵や農民を維持するためにも重要です。
農民が多くても農業地が無いと収穫が無く農民が食べる米も無くなり疲弊していきます。
農業が発展しているとたくさんの米を収穫できることでしょう。
知力、兵数、守備によって開発効率が上がります。

 

商業発展

滞在している国内の都市の商業を発展させます。
1月の給与に影響してきます。商業が発展しているとたくさんの金を貰えることでしょう。
また商業の発展と技術力の向上と共に、武器屋に良い商品が並ぶようにもなります。
知力、兵数、守備によって開発効率が上がります。

 

技術開発

滞在している国内の都市の技術を向上させます。
都市の技術を高めると、良い兵が雇えるようになります。
また商業の発展と技術力の向上と共に、武器屋に良い商品が並ぶようにもなります。
知力、兵数、守備によって開発効率が上がります。

 

城壁耐久強化

滞在している国内の都市の城壁耐久力を強化します。
城壁の耐久力を強化すると敵国の侵略を防ぐ時に城兵の強さに関係します。最高値は999です。
知力、兵数、守備によって開発効率が上がります。
雑城兵・・・・・城を守る為にかき集めた雑兵(0〜99)
一般城兵・・・守備用に基本訓練をした兵。罵声を行う事がある(100〜299)
城門兵・・・・・弓で備えた兵。強力な弓攻撃を行う(300〜499)
護衛城兵・・・城を守る専門の訓練を受けた兵、弓、火弓を行う(500〜699)
親衛城兵・・・城を守備する精鋭兵。弓、火弓、落石が行う(700〜899)
近衛城兵・・・選ばれたエリート兵。落石、投石器など多彩な攻撃を行い守備に貢献する(900〜999)

 

城壁強化

滞在している国内の都市の城壁を強化します。
城壁強化は敵国の侵略を防ぐ時に城兵の兵数に関係します。
武力、統率力、兵数、守備によって開発効率が上がります。
最大値は戦場では1000、城では1500、都では3000、関所では5000までです。

 

城壁増築

滞在している国内の都市の城壁を増築します。
城壁を増築する事により城壁強化できる最大値を上げる事が出来ます。
武力、知力、兵数、守備によって開発効率が上がります。
最大値は戦場では1000、城では1500、都では3000、関所では5000までです。

 

米施し

滞在している国内の都市の農民に米を施します。
民に米を施す事で農民の忠節心を高めます。
民忠が高いと1月7月に人口が増えて行きます。
民忠が低いと人口が流失して減少して行きます。
20以下になると農民に拒否されて徴兵ができない時があります。
また税収にも影響してきます。

 

■軍事コマンド

天下統一するにはとにもかくにも戦争です。
様々な軍事コマンドを駆使して強兵を思いのままに動かして敵を打ち破りましょう。

 

徴兵

滞在している国内の都市の農民から兵を徴兵します。
徴兵を行うと農民と民忠が減少します。
自己の名声や都市の技術力等によって様々な種類の兵が雇えるようになります。
※詳しくは兵士解説参照

 

兵士解雇

兵を解雇します。
解雇された兵は農民に戻ります。

 

兵士訓練

自国都市内で兵を訓練して士気を高めます。
統率力が高いと訓練の効果が増します。
更に守備を行った状態で訓練をすると訓練効率が上がり貢献が増します。
士気が高いと戦闘で有利に戦えるようになり、兵の死亡率を減らせます。
※詳しくは士気解説参照

 

陣立て

陣立を行い兵の陣形を整えます。
陣形は主に野戦で使用し、陣形によって戦闘中様々な効果が得られるようになります。
陣形にはお互い相性があるので相性が悪いときは変更したり、戦略を良く練って選ぶようにしましょう。
※詳しくは陣形解説参照

 

城の守備

滞在している国内の都市の城内守備に付きます。
城内の守備に付いてる時、敵に攻め込まれると篭城戦扱いになります。
城内守備の間は兵の士気と攻撃力が若干減少し、防御力が増します。
負けて突撃されてしまうと内政値が減少します。
守備中に兵の士気が100を超えた状態で再度、守備に就くと城内守備の一番先頭に守備をし直します。
※詳しくは守備解説参照

 

城外で布陣

滞在している国内の都市の城の外で守備に付きます。
城外で布陣する事で敵の襲来があっても城に攻め込ませないようにします。
敵に攻め込まれると野戦になり、陣形効果が適用されて戦闘になります。
守備中に兵の士気が100を超えた状態で再度、布陣すると城外守備の一番先頭に着陣します。
※詳しくは守備解説参照


 

戦争

自国の滞在都市から隣接する他国の都市に攻撃を行います。
兵数分の兵糧を消費します。米が足りないと攻め込む事が出来ません。
攻め込んで占領した都市は自国のものにすることができます。
建国後数年間は攻めることも攻められることもありません。
攻め込む先が自国領土だと移動に切り替わります。


 

宣戦布告(君主専用コマンド)

敵国に対し戦線布告文を突き付けます。
宣戦布告を行うと布告文章と共にログに記載され周囲国にも知れ渡ります。
布告から約24時間以上経過してお互い約束の期日から戦争を開始するのが三国志NET上の国際紛争における万国公法に乗っ取った暗黙のマナーである。しかし24時間では短いと感じる者も多いので相手の準備期間を配慮して2〜3日間以上の猶予があれば紳士的な行動として扱われるであろう。
これに対して相手国に準備時間を与えないで攻撃する事を奇襲と言うが禁止はしてない。
但し、単に嫌がらせ目的や自国の盛り上げの為による奇襲、もしくは戦略上からも選択する意味が無い場面の奇襲攻撃は非紳士的な行為として扱われ敵国や周囲国は元より自国の将からも非難される事がある。///DANGER///
ちなみによくある光景では戦争開始前に緊張が高まりコマンド入力を勘違いしてフライングする者が必ずと言ってよいくらい現れるが、そんな時は慌てずに君主さんか外交担当さん達を通して相手国に素直に謝ろう♪
しかし当人が反省しているにも関わらず奇襲と言ってイジメる国がまれにあるが紳士的解決を試みて謝罪したのにも関わらず許さない者や策に利用するのは逆に非紳士的行為になるのでそこは素直に許してあげよう♪
何故ならば、どうせ奇襲を行うならチマチマと単独攻撃ではなく全員で一気に殺るからだ!(ぇ


民明書房刊「三国志NET よくある布告と奇襲100選」より

 

褒美

自己の名声を金や米に変えます。
名声1に対して金、又は米10000を国庫より褒美として頂く事ができます。
褒美を頂いた分だけ名声を消費します。

 

■部隊コマンド

貢献値が500以上になると部隊編成から部隊を作成したり、作成した部隊を解散したり、部隊内の隊員を除隊させたりする事が出来ます。
部隊を作成する事で他の武将を他都市から呼び寄せる集合をしたり、部隊ごと移動する行軍や進軍が使えるようになります。
三国志NETで部隊の役割はとても重要で上手に運用すれば国に大きく貢献できるようになります。

 

集合

国内の都市に滞在していれば部隊長は集合コマンドを使用して隊員を別の都市から同じ都市に集めることができます。
この時、集めた隊員から謝礼として金や貢献を少し頂けます。
また集めた隊員の兵科によって少し指揮経験も溜まります。

 

集合による内政切り替えの便利機能

集合する隊員が居ない時、集合コマンドが自動で訓練や内政に切り替わり無駄な集合コマンドを無くしてくれます。
但し兵が最大兵力の65%以上保持している状態で城内、又は城外の守備を行っている時に限ります。


PC版(集合)

集合する隊員が居ない時→訓練→米施し


携帯版(AUTO集合)

集合する隊員が居ない時→訓練→米施し→技術開発(通常の80%の能力)→農業開発(通常の80%の能力)→商業発展(通常の80%の能力)→城壁強化(通常の80%の能力)→城壁耐久力強化(通常の80%の能力)→米施し


※各値が最大値になると次のコマンドに自動で切り替わります。

 

行軍

隊員に強制で移動命令を出します。
行軍コマンドを部隊長が実行すると隊長のターン実行時に隊員にもコマンドが反映して順番に移動させる事が出来ます。
行軍を行うには一人辺り米を500を消費します。

 

進軍

隊員に強制で戦闘命令を出します。
進軍コマンドを部隊長が実行すると隊長のターン実行時に隊員にもコマンドが反映して順番に都市に攻め込ませる事が出来ます。
進軍を行うには一人辺り米を500を消費します
進軍先が自国領土の時は各隊員移動に切り替わります。

 

■謀略コマンド

 

登用

在野や他国の武将に登用の手紙を出します。
他国の将の場合、相手が応じて脱走に成功するとその武将を自国に引き抜くことができます。

 

脱走は命がけ!

貴方がもし自国を裏切って他国に寝返ろうとした時、門衛に捕まらないように逃げ出さないといけません。
門衛に捕まると寝返りに失敗して数ヶ月間投獄されてしまいます。
自国を裏切ろうとして捕まればその後主君や参謀に斬首されようとも文句は言えません。
脱走の成功率は役職や忠義が高いほど低く、役職や忠義が低いほど成功しやすくなります。
但し成否に関わらず、主君を裏切れば自己の悪名を高め名声に傷が付きます。

 

援軍要請

他国の将に援軍の要請の手紙を送ります。
手紙を受け取った将は援軍の許諾を受け次第援軍に向かう事が出来ます。

 

援軍は実戦さながらのシステム

援軍の要請を受けたら移動で援軍派遣先の領土に到着してからでないと戦えません。
この時に集合や寝返り等で一気に他国に行く事は出来ません。
帰国する時も移動で自国領土へ帰還しなければなりません。
援軍中は自国の役職のまま戦うことが出来ますが役職による戦闘補正は若干減少します。
褒賞は相手国から1.5倍の額面を頂けます。
もし援軍中に本国が他国に侵略され滅亡すると援軍に向かっていた武将は最大級のペナルティを受け在野に落ちます。
また援軍を承諾してから相手国に行かずに帰国する場合は一度自国領土を出てから再び自国の領土へ戻ると帰国できますが名声を少し失います。
援軍先が遠ければ遠いほど到着や帰国まで時間が掛かり本国を空ければ空けるほどリスクを背負います。
もし遠国に遠征中に本国が敵から攻め込まれた時、帰国するまで本国で戦うことが出来ないので注意しましょう。
援軍は実戦さながら自国へのリスクを考慮した上で派遣しましょう。

 

援軍の流れ

援軍要請の密書→承諾→移動→要請国到着後所属→移動→帰国

 

 

下野

所属国を離れ下野して放浪の旅に出ます。
1年以上所属し名声がある程度無いと下野は出来ません。
資産、階級値が半分になり役職が高いほど消費する名声も多く失います。

 

下野をする時は?

これはルールではありませんが所属国を離れ下野を行う時は勝手に行わず国内の人達に一応理由を告げてから去るのが万国公法では一般的なマナーとされています。
もし然したる理由も言わず勝手に所属国を離れる行為は「礼儀を知らぬ野蛮人め!(何)」と非紳士的な者として扱われても仕方ないので注意しましょう。
マナーを重んじる者は礼儀正しく立ち去りましょう。


民明書房刊「三国志NET 勝手に寝返らない!」より

 

降伏(君主専用)

他国に全面降伏をし自国領土と全武将の処遇を降伏先に委ねます。
君主が降伏すると自国領土全てが相手国の物となり降伏国の武将全て投獄されます。
ペナルティも重く 君主に至っては名声が0と貢献値が半分になり僅かな金米のみになります。
家臣もまた自国を降伏に導いてしまった事で君主同様に最大級のペナルティを追います。


非紳士的な降伏はチェストー!

戦争中に対戦国以外の関係の無い他国に譲る嫌がらせの降伏や君主の横暴や荒し目的による身勝手な降伏は万国公法に抵触してチェストー!(何)されます。
また周囲国の不信感満載な画策による意図的なインチキ降伏は発覚次第コロニーレーザー級の武器で宇宙から国ごと焼かれます(ぇ
降伏はあくまでも状況上致し方ない場面で無駄な戦いを避けるときにの為の機能です。
降伏は無闇に行わない事を前提に考え国内の武将とよく相談してから決めましょう。
ラス2で100対2になっちゃったとか。もうこの国はダメぽ。とか。


民明書房刊「最新版コロニーレーザーと降伏」より

 

■鍛錬コマンド

鍛錬を積む事で経験があがります。経験がある一定以上を超えると能力が上昇します。
というのは一昔前の三国志NETです(ぇ

 

能力強化

武力、知識、統率力を高める事が出来ます。能力強化には能力の拡大と共にお金がかかります。
能力強化をするより戦争や内政等で貢献を稼いだ方が能力が上がりやすくなってます。
旧態依然のシステムの為に在野中とか他国の下で潜伏中などに余ったコマンドを入れるとか以外に使い道の無い過去の遺物レベルのコマンドです。
旧態依然のまま能力強化ばかりするタイプは戦争中でも能力強化に励んでしまい活躍した例が少ない事から自国の人達からチェストー!(何)されます。


 

■商人コマンド

商人を利用する事で武器や書物による自己強化が出来ます。
余裕のあるときには武器や書物を買って戦争の準備しておきましょう♪

 

米売買

米を金に換えたり、金を米に換えてくれます。
各都市にはレート(相場)があるので見極めて売買するとよいでしょう。
都市のレートは毎月少しずつ変わり1月7月に大きく変動する事があります。
また 米を売買する事でもレートは変化していきます。

 

武器購入

戦闘で使用する武器を商人から購入します。
武器は都市や技術、商業の発展と共に様々な種類の物が売られるようになります。
※詳しくは武器詳細解説

 

書物購入

書物を購入します。
書物には知力を補助する書物と陣形を習得する陣書があります。
※詳しくは書物詳細解説

 

■移動コマンド

隣接する都市に移動するコマンドです。
例:現在地が襄陽で麦城に移動したい場合は、麦城のボタンを指定してコマンドから移動を入力します。




 

移動

隣接する他の都市に移動することができます。移動先が相手国の場合敵国の情報を入手することが可能です。
領地外にいる場合や在野武将は使用できるコマンドも限られます。
守備をして兵が多い状態で移動すると貢献値が多く入りますがその際に多くの米を消費します。

 

バカルート

広大なマップで長距離移動(戦争)のコマンドを入れるのは大変!
という事で生まれたルート検索機能です。
遠くの移動したい都市がある時は都市を指定してバカルートすればなるべく最短距離を選ぶように移動を一気に入力してくれます。
が実用化するにはプログラミング上結構難題なので、たまに道に迷う、たまに遠回りをする。え?というルートを選ぶ事があるからバカルート(何)
何度かバージョンアップするウチに最近は使えるレベルになってきたとか。

 

バカルートの使い方

襄陽から柴桑に移動したい!でもコマンド連続で入力するのが面倒・・・



そんな時は柴桑を指定して・・・



バカルートを実行!



すると目的地まで最短距離を計算してくれる(たまに間違うw)
ルートを確認して移動、出兵、行軍(部隊作成時)、進軍(部隊作成時)の中から移動を選んで一気に入力!

柴桑まで簡単に移動入力ができた♪

 


ダブルバカルート

バカルートを2回組み合わせてルートを変えて移動入力をする事を言う。3回でトリプル、4回でスペシャルバカルートと言う・・・(何


華容経由で柴桑に行きたい・・・



とりあえず華容までバカルートを入れる。
するとNo4で華容に到着する。



柴桑を指定して・・・



No4を指定してバカルート!



するとNo4の華容から柴桑までのルートを導き出してくれたので一気に入力を押します。



華容経由で柴桑までの移動が完成♪

 

バカルートは使い方を覚えれば、複雑な長距離移動や戦闘を手軽に入力できるようになります。
移動や戦闘等を組み合わせる事で更に複雑なコマンド入力や応用的な使い方も可能!(間違えなければ)
どうです簡単でしょう♪何?まだ分からない・・・?

 

■オプション

Gz版オリジナルシステムの機能の設定ができます。
ゲームと携帯メールをリンクさせてリアルタイムな情報伝達を行う早馬機能の設定や携帯版のコマンドのカスタム等がここでは行えます。
2006/09/08〜

 

早馬機能

携帯メールのアドレス等を設定して各機能の設定を行っておくと戦闘が起こった時や内政状況をメールで知らせてくれる機能です。
奇襲されて自軍が知らないうちに戦闘になっても早馬で携帯電話までメールでパカパカ走って来て「殿!奇襲でござる!」と伝えてくれたりします(ぇ
また伝令を許可しておくと自国内の人達とお互いメールアドレス非公開のままゲームシステムからメールで伝令を伝える事が出来ます。
デフォルトは使用しない状態になっています。




 

伝令

早馬機能で伝令が許可されていると、ゲーム内からお互いメールアドレス非公開で携帯にメールを送る事が出来ます。
許可している人の大半は緊急時にメール下さいという事なので緊急連絡時は活用しよう♪
※伝令機能を使う為にはメールの受け取り側の武将が早馬機能で伝令許可設定とメールアドレスの登録、個別の許可設定を予め行っておく事が必要です。



こんな感じで(ぇ
ゲーム内から国内の伝令許可されている武将にメールを簡単に送れます。
各個人単位でも伝令の許可、不許可の設定も可能です。

 

携帯コマンドカスタム

携帯電話で遊ぶ場合、携帯電話のコマンド類を使わない物を削除しておいたり、順番をオリジナルに変えておく上級者向けのカスタム機能です。


カスタムを行う場合は数字が小さい順に上からコマンドが並びます。
チェックを外すとコマンドを一覧から消す事ができます。
上級者は携帯で普段使わないコマンドを消しておいて、一番使うコマンドを上位に並べるようにカスタムしているらしいです。
必要のないコマンドを消す事で携帯での操作が軽くなるそうです。
携帯のコマンドの配置、順序、使う使わないで議論になるくらい上級者は配置に拘るそうです(謎)
順序を少し変えるだけで「えー!」とか「私はこういう順序がいいー」ぐらいごだわりがあるものらしいのです!w
自分達で好きなようにカスタムしろー!(涙)という事で作られたらしいです(ぇ
携帯からも設定可能ですが意味が分からない人は弄らないほうが無難です。
リセットを選択するとデフォルトの状態に戻ります。

 

 

■ステータス詳細

ステータスの中で最も基本となる3つのパラメータが武力、知力、統率力です。初めにプレイヤーが自由に設定することが出来ますが、どれも重要なので慎重に決めるようにして下さい。 格差を付けた極端なパラメータの振り分けや、通常の三国志NETの振り方は当サイトの仕様上からお奨めしません。また極端なパラメータで極端な育て方をすると逆に活躍できない場合があるので、最初はある程度のバランスを考えながら振り分けて育てる事をお奨めします。特に統率力は兵の雇用数に影響を及ぼすので最低でも60前後は必要といわれてます。

 

武力

戦闘時のあらゆる攻撃力に大きく影響します。
また武力型の兵科を使用した時や武力を必要とする攻撃、武器を使用した特殊攻撃にも影響します。

 

知力

主に内政のコマンドの効果が大きくなります。
戦闘時には知力を必要とする計略や陣形効果、特殊攻撃、知力型の兵科を使用した時にも影響します。
また 陣形の相性で負けている時に相手より知力が高いほど陣形本来の力を発揮するようになります。
基本防御力にも若干影響しています。

 

統率力

雇える兵士数が多くなります。兵は最大で統率力×100人まで雇う事ができます。
統率力は訓練時に多くの効果を上げることができます。
統率型の兵科を使用した時や統率力を必要とする特殊攻撃時にも効力を発揮するようになります。

 

人望

民の米を施すときに人望が高いと上がり易くなります。
人望型の兵科を使用した時や人望を必要とする特殊攻撃にも効力を発揮するようになります。

 

各種経験値

武力、知力、統率力、人望の各ステータスは各経験値を満たすと各1上昇します。
各必要経験値は武力+知力+統率力の総合値が上がるにつれて多く必要となります。
人望のみ人望の値によってだけ必要経験値が加算されます。
武力EX・・・軍事系の行動を行う事によって上昇します。
知力EX・・・内政等の行動を行う事によって上昇します。
統率EX・・・軍事系や移動等の行動を行う事によって上昇します。
人望EX・・・民に施しを行う事によって上昇します。まれにイベント等で上がる事があります。

 

名声

名声が上がると名声を必要とする兵を雇う事ができるようになります。
また水軍提督等の役職に就任する場合も必要になります。
名声は階級上昇時や戦争で勝つ事により上がり負ける事によって下がります。
各種イベントで上下する事もあります。
名声1に対して金、又は米10000と交換し褒美として受け取る事も出来ます。

 

悪名

悪名は隠しパラメータとなっていて表示されません。
武将の行動如何により上下します。
悪名が高まると各イベント時によからぬ事が起こるかもしれません。

 

忠義

君主に対しての忠誠心や武将の義侠心を表します
忠誠は時々の操作やイベント等で上下します。
忠義が高い場合、寝返り時に失敗する事があります。逆に低いと寝返りが成功しやすくなります。
戦闘時には使える兵の士気にも影響します。
忠義による士気は訓練で上がる士気と違い戦闘中の兵のやる気といったバロメータになっています。
忠義心の厚い武将は兵達から信頼され戦闘中にやる気が高まりますが、忠義心の薄い武将には兵も忠節が無くなりやる気を失います。
忠義は役職の任命、解任でも影響を受け 褒美や給与を受けると上がる事があります。
武将が死亡すると忠義は下がり、君主の死亡や交代があっても忠義が大きく下がります。
忠義は予め自分で設定する事は出来ません。

 

年齢

年齢は毎年1月に更新されます。
寿命が来るとその武将は死亡し新たに後継者が登場します。
後継者入力しておくと新しい名前で引き継がれます。
死亡するとステータスが減少します。

 

天命

キャラクターには持って生まれた天命という隠しパラメーターが存在します。
キャラクター誕生時に天命が決定され基本的な寿命が決定されます。
寿命の1年前に兆しが現れ半年前に天命の来る武将の居る国の方角に流星が落ちます。
翌1月に寿命が来た武将は死亡し生まれステータスが変わります。
ステータスが偏りすぎると能力が受け継がれ難くなります。
新たに誕生した武将は悪名等が高いと短命になりやすい傾向があります。
特殊イベント発生時に変動する場合がありますが天命は人智ではどうする事もできません。
短命になるか長寿になるかは貴方の天運次第です。
与えられた天命が費えるまで大功を立ててください。

 

仕官年数

国に仕官した年数です。毎年1月に更新されます。
君主時は在位年数です。
放浪中はどの国にも所属しない放浪年数を表します。
新たに仕官したり生まれ変わるとリセットされます。

 

所属

仕官国(就任国)、役職、所属部隊名を表します。

 

戦歴

過去の対戦成績です。
敵将を倒すと1勝カウントされます。占領は支配回数にカウントされます。
両軍とも壊滅した場合は攻撃側勝利の扱いになります。
突撃時の敗戦、撃退や退却は引き分け扱いになります。
倒した武将数に応じて上位の将軍職に就任できるようになります。

 

貢献値

国に対して貢献すると上昇していきます。あまり国に対して貢献度の少ない行動を取ると上昇値が下がります。
特に防衛意識を持っていると貢献とみなされ最大兵数で守備に付いてから行動すると貢献値が上がりやすくなります。
貢献した分だけ1月と7月に報酬として国から支払われます。
※貢献が50以下で報酬が減少し0の場合は支払われません。

 

階級

貢献が上がると階級も上昇していきます。どれくらいその国に貢献したかのバロメータです。
階級が上がると自分の収入も増えます。
GzmapEditionでは階級は現在全131あります。

 

▼全階級一覧 2004/10/01
1.雑兵
2.一兵卒
3.兵副隊長
4.兵隊長
5.兵率長
6.部隊長
7.親衛隊
8.親衛隊長
9.近衛兵
10.近衛兵長
11.太子衛率長
12.副校尉
13.戊己校尉
14.諸陵食官令
15.諸廟寝園令
16.太医令
17.太卜令
18.太宰令
19.太祝令
20.太楽令
21.侍御史
22.謁者僕射
23.車将
24.戸将
25.騎将
26.太中大夫
27.太子衛率長
28.太子僕長
29.太子家令
30.太子率更令
31.中書謁者令
32.尚書令
33.正監
34.右平
35.左平
36.虎賁郎
37.馬都尉
38.奉車都尉
39.西域都護
40.司寇都尉
41.護軍都尉
42.虎賁中郎将
43.五官中郎将
44.右中郎将
45.左中郎将
46.虎賁校尉
47.射声校尉
48.胡騎校尉
49.長水校尉
50.越騎校尉
51.歩兵校尉
52.屯騎校尉
53.中塁校尉
54.城門侯
55.城門校尉
56.司隷校尉
57.主爵中尉
58.左馮翊
59.京兆尹
60.水衡都尉
61.典属国
62.長楽少府
63.大長秋
64.中尉
65.少府
66.宗伯
67.典客
68.廷尉
69.太僕
70.衛尉
71.郎中令
72.太常
73.牙門将軍
74.討逆将軍
75.破虜将軍
76.討虜将軍
77.征虜将軍
78.盪冦将軍
79.鎮遠将軍
80.安遠将軍
81.興業将軍
82.秉忠将軍
83.軍師将軍
84.副軍将軍
85.綏軍将軍
86.翊軍将軍
87.護軍将軍
88.鎮軍将軍
89.建信将軍
90.建武将軍
91.綏武将軍
92.振威将軍
93.揚威将軍
94.揚武将軍
95.輔国将軍
96.輔漢将軍
97.安漢将軍
98.平北将軍
99.平南将軍
100.平西将軍
101.平東将軍
102.安北将軍
103.安南将軍
104.安西将軍
105.安東将軍
106.鎮北将軍
107.鎮南将軍
108.鎮西将軍
109.鎮東将軍
110.征北将軍
111.征南将軍
112.征西将軍
113.征東将軍
114.右将軍
115.左将軍
116.後将軍
117.前将軍
118.大司農
119.衛将軍
120.右車騎将軍
121.左車騎将軍
122.右驃騎将軍
123.左驃騎将軍
124.大将軍
125.列将軍
126.中丞
127.大司空
128.大司馬
129.丞相
130.太傅
131.相国

 

資産

金・・・物を買ったり兵士を雇うときに使用します。1月の税金と褒賞で増えます。
米・・・兵士を雇う時に必要になります。兵士を維持している分だけ毎月雇用した兵の1/10の米を消費していきます。米が支払えなくなると兵は脱走します

 

武術

※未実装

 

武器

商人から様々な武器を買う事ができます。
技術、商業値、名声、能力、都市等、様々な要素によって買える武器が違います。
武器は80種類以上、 様々な土地で自分だけの武器を手に入れてみよう。
ただし武器には耐久力があり耐久が0になると壊れてしまします。
耐久力は1戦ごとに野戦で-1、篭城戦で-2ずつ減ります。
武器によっては武技と呼ぶ特殊攻撃が出来るものがあります。
良い武器を得ればきっと戦場で貴方の支えになってくれる事でしょう。

 

武技とは?

武技とは漢の一品を手に入れる事により闘心の気を練り武器に眠る漢の魂を開放して戦場にて武器と一心同体になり闘気で放つ特殊攻撃である。武器によって当然威力も性質も違う。武器とは武気ともいう。劇中には2010年前半ぐらいから登場したらしい。
民明書房刊「漢の武技、涙サプラ○ズ」より

武技の紹介
鼓舞系 鼓舞、演武、名乗
突撃系 突進、突破、突撃
奮戦系 奮戦、奮闘、奮迅
矢雨系 矢雨、矢嵐、矢襲
強襲系 強攻、強襲、猛襲
祷術系 祈祷、幻術、妖術、仙術
一撃必殺系

一刀、一閃、鬼神
斬り捨て御免(ぇ

 

武器に宿る魂、武技の一覧

※武技は武器に宿る魂と自軍の兵科や状況等で開放されます。

武技 説明
鼓舞 味方を鼓舞して士気を上げます。味方が混乱した時は鼓舞して士気を回復させます。統率力と武器の威力によって効果が期できます。
演武 武技を敵に魅せ付けて怯ませ敵軍の士気を下げます。武力と武器の威力によって効果が期待できます。
名乗 戦場にて自分の名などを声高に告げる武士の作法です。自軍の士気を高め敵軍の士気を下げます。名声と武器の破壊力によって効果が期待できます。味方が混乱した時は鼓舞して士気を回復させます。
突進 戦場にて武器を振り回し敵陣に突進して敵軍を混乱させて損害を与えます。武力と武器に破壊力によって威力が上がります。
突破 戦場にて武器を振り回し敵陣を突破して敵軍を混乱させて損害を与えます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。突進よりも効果が高い。
突撃 戦場にて敵陣目掛け突撃して敵軍を大混乱させて大きな損害を与えます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。突進、突破より効果が高い。
奮戦 戦場にて気力を奮い立たせ敵兵を斬り倒し敵軍に損害を与えて士気を下げます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。
奮闘 戦場にて闘志を燃やし敵兵を斬り倒し敵軍に損害を与えて士気を下げます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。奮戦よりも効果が高い。
奮迅 戦場にて獅子のように激しく敵兵を斬り倒し敵軍に損害を与えて士気を下げます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。奮戦、奮闘より効果が高い。
矢雨 戦場にて敵兵に向かって一斉に矢の雨を降らせます。敵軍に弓矢で損害を与えます。武力と知力、武器の破壊力によって威力が上がります。
矢嵐 戦場にて敵兵に向かって一斉に矢の嵐を降らせます。敵軍に弓矢で損害を与えます。武力と知力、武器の破壊力によって威力が上がります。矢雨より効果が高い。
矢襲 戦場にて敵兵に向かって一斉に矢の雨を激しく降らせます。敵軍に弓矢で損害を与えます。武力と知力、武器の破壊力によって威力が上がります。矢雨、矢嵐よりも効果が高い。
強攻 水軍戦にて敵軍に向かって艦船で強攻攻撃して敵軍に損害を与え士気を高めます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。
強襲 水軍戦にて敵軍に向かって艦船で強襲して敵軍に損害を与え士気を高めます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。強攻より効果が高い。
猛襲 水軍戦にて敵軍に向かって艦船で猛襲撃して敵軍に損害を与え士気を高めます。武力と武器の破壊力によって威力が上がります。強攻・強襲より効果が高い。
祈祷 雨天時に兵車を使用している時にまれに祈祷を行って天候を晴れにします。水軍提督、軍師、副軍師は祈祷を行う確率が上がります。
幻術 幻術を用いて敵軍を混乱させます。知力と武器によって成功率が高まります。敵将より知力が高いと成功しやすくなります。
妖術 妖術によって敵軍に損害を与えます。知力と武器によって成功率と効果が期待できます。敵将より知力が高いと成功しやすくなります。
仙術 仙術によって戦闘中に負傷した自軍の兵士を回復します。知力と武器によって効果が期待できます。
一刀 戦場にて敵兵達を頭上より一刀の下に唸る様に斬り付ける必殺技です。敵軍に甚大な被害を与え士気を大きく下げます。全必殺技中最も威力があります。心技体全てが必要で特に武力、そして知力、統率と武器の破壊力によって威力が期待できます。
一閃 戦場で敵陣に向かって一閃の下に斬り抜け敵軍に甚大な被害を与え大混乱に落とします。心技体全てが必要で特に武力、そして知力、統率と武器の破壊力によって威力が期待できます。
鬼神 戦場で敵兵を鬼神のごとく斬り暴れ回り敵軍に甚大な被害を与え恫喝して恐れ慄かせ敵軍の士気を大きく下げ、自軍はその勇猛さに士気を大きく上げます。心技体全てが必要で武力と武器の破壊力によって威力が期待できます。
斬捨御免 大殿様が無礼者を斬捨てる新必殺技。例としては保管候が逆上せてる時等に、余の口調を貴様ごとき未熟がマネて偏見を語るは一万年から二千年前までマジアリエンティ!チェストー!ついでに間違いだらけだチェストー!(謎)とHONNEで斬り捨てる等。破壊力はN2地雷程度///DANGER///


己の姿に恥を知れいッ!チェストー!

 

武器の一部紹介(2010/9/15現在)

武器は地域、技術、商業の発展と共に様々な武器が売られるようになります。
また地方でしか手に入らない一品や、武器商人が認めた人物以外売ってくれないものも多く存在します。
そう武器屋の親父はその昔、天下に名を轟かせようと野心を抱いた武将の一人だったのです(ぇ
金の無い貧乏人にはそれなりに、金持ちには金持ちの一品を店頭に並べてくれます。
しかし貴方に夢を託しても良い!と思わせるような一角の人物になれば店頭に漢の名品を置いてくれるかもしれません。

漢の一品 Price 威力 耐久力 種類 技術力 商業値 名声 都市 宿る魂
スマイル 0 0 0 0 ※武器が壊れると軍より支給される。
長穂剣 5000 1 100 10 30 0 鼓舞
柳葉刀 8000 2 100 20 50 0 演武
長槍 10000 3 120 30 70 0 突進
大斧 20000 8 30 50 100 0 奮戦
九鈎刀 25000 4 100 60 120 0 鼓舞、演武
鉄鞭 20000 5 100 70 130 0 演武、強攻
鉄槍 30000 5 120 80 140 0 突破
鉄扇 35000 6 160 100 150 0 鼓舞、矢雨
大槌 40000 10 40 90 170 0 奮闘
白蝋杆槍 30000 6 100 100 190 0 鼓舞、突進
三尖刀 40000 6 80 大刀 150 200 0 鼓舞、奮戦
九環刀 45000 6 100 大刀 150 220 0 演武、矢雨
流星鎚 46000 7 60 200 230 0 名乗、強攻、矢雨
大金槌 47000 12 40 200 250 0 演武、奮闘
鋼叉 45000 7 120 250 260 0 演武、突進、奮戦
蛇剣 50000 8 100 300 280 0 演武、奮戦、矢嵐
戦斧 60000 11 40 600 300 10 鼓舞、奮闘
月牙 65000 8 80 350 310 0 奮闘、突進
長柄刀 70000 9 65 大刀 500 600 0 鼓舞、奮闘、強攻
双鉄戟 74000 11 50 600 700 15 名乗、演武、奮闘、突破
長鉄槍 75000 10 70 500 330 0 鼓舞、突破
狼牙棒 80000 11 60 600 340 20 突進、強襲、矢雨
羽毛扇 90000 3 120 軍配 800 600 5 襄陽、成都、長安、洛陽、陳留、許昌 祈祷、鼓舞、矢嵐
麒麟牙 100000 12 80 800 350 0 演武、奮戦、強攻
大戦斧 100000 14 30 1000 400 25 徐州、建業、襄陽、洛陽、陳留、許昌 演武、奮闘、突破、強攻
鷹頭刀 110000 10 100 大刀 500 400 0 鼓舞、演武、奮戦
象鼻刀 120000 10 90 大刀 500 650 20 名乗、奮戦、矢雨
蛇矛 130000 11 80 600 520 0 徐州、建業、襄陽、成都、漢中、陳留、許昌 演武、奮闘、突進、強攻
青龍刀 140000 12 80 大刀 900 600 0 徐州、建業、襄陽、成都、洛陽、陳留、許昌 鼓舞、演武、奮戦、矢雨
大鉞 160000 15 36 1300 100 30 名乗、演武、奮闘、強襲
眉尖刀 180000 13 60 大刀 800 700 35 名乗、鼓舞、奮戦、矢嵐
方天戟 200000 14 55 1200 620 20 徐州、建業、襄陽、長安、洛陽、陳留、許昌 鼓舞、演武、奮戦、突進

武器は自分のプレイスタイルに合ったものを選びましょう。同じ武技でも武器によって発動率や威力が違います。また紹介した他にも武器はまだまだ沢山、全部で80種類以上、様々な条件が必要なレアな武器も多数、自分だけの漢の一品を見つけて戦場を駆け抜けよう。

 

書物

※書物に関しては現在改造中。

 

陣書

陣書とは購入すれば覚えてない陣形が使えるようになる書物です。
陣形をあまり覚えてない時。相手と相性が良くない時は購入してみましょう。

 

武具

※未実装

 

兵士

雇用している兵の種類と状態を表します。
統率力×100が雇用できる最大数になります。
兵はとても重要で、戦争ばかりでなく、守備に入った状態で内政をすると効率が上がり貢献が多く貰えます。
また守備に入ってる兵が多ければ多いほど開発の効率が上がりより多くの貢献が貰えます。
兵の種類を兵種といい兵の分類を兵科といいます。
兵には様々な種類と特性があり戦闘では使い分ける事が重要になります。

 

負傷兵

戦闘すると倒された兵が死亡します。この時に死亡せず負傷兵が生じます。
負傷兵は続けて戦闘に参加できませんが一ヶ月後に回復して復帰します。
士気が高いと兵の死亡率を減らす事が出来ます。

 

野戦と攻城戦

他国に攻め込んだ時に、敵が城外に守備をしていた場合、野戦となってお互い城の外で最大30ターン戦います。
野戦では地形や陣形が大きく影響します。
城外に守備が無くなり城内の守備だけになると城で守る将と攻城戦となります。
攻城戦は陣形は無視されます。
城内で守る将は、攻撃力と士気が少し落ちる代わりに守備力が増します。
また城内戦は25ターンが最大となります。
城内戦で勝利して更に突撃すると城内戦となり、一時的に士気が上がって攻め込みます。
守備する将が居なくなり、城壁が0になると占領します。

 

戦闘の流れ
野戦→攻城戦→城内戦(突撃時)→城兵

 

兵の特性を理解して使おう

沢山の特徴のあるユニットが登場します。
兵によっては特殊攻撃も備えているのでまずは自分の好きな兵を使いこなしてみましょう。
各兵にはそれぞれ得意な地形、苦手な相手がいます。 そして型という自分の特性や戦術にあった兵(武力型、知力型、万能型、人望型)も使うと良いでしょう。
貧弱な兵でも型や地形効果、得意相手、特殊技能によって強敵に打ち勝つ事も可能です。
ただし例え自分のスキルの型に合う兵種を選んでも他のパラメータを無視しては強くなれないので、ある程度はバランスよく武将を鍛える事がポイントです。
ユニットによっては守備できる場所が決まってるものや守備ができないユニットもあるので注意してください。
また名声や特定の条件を満たないと使えない隠しユニットなども多数ありますので探してみて下さい。

 

平・・・平地で戦闘した時の地形効果の地形効果を表します。
山・・・山河地で戦闘した時の地形効果の地形効果を表します。
水・・・河川で戦闘した時の地形効果の地形効果を表します。
関・・・関所で守備した時の地形効果の地形効果を表します。
城・・・城内で守備した時の地形効果の地形効果を表します。
都・・・都の城内で守備した時の地形効果を表します。
型・・・武将の各パラメーターとユニットのスタイル的な相性を表します。
陣・・・ユニットが城外で着陣(守備)を行う事が可能かどうか表します。
守・・・ユニットが城内で篭城(守備)を行う事が可能かどうか表します。


歩兵兵科

河川以外ならオールマイティに活躍できる兵が多く指揮も上がりやすい。
訓練で士気が120まで上げる事が出来る。 陣形による野戦効果や攻城戦で勝利時に最大兵力の65%維持で突撃が15ターン可能。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
雑兵 F F 0 農民から雇った軍事訓練されてない兵。訓練度が100になると一般兵になる。 ×
義勇兵 E E 0 農民から募った義勇心あふれる兵。徴兵時に民忠が減らない。占領時には民忠が回復する。各都市の民忠によって士気が左右される特徴がある。山賊兵に強い。※特殊有 × ×
一般兵 D D 0 農民を統率訓練した一般的な兵、計略効果がUPする。攻城兵器に強い。訓練度が120に達すると精鋭歩兵になる。 ×
山賊兵 C F 0 山賊を兵として雇います。当然山岳戦を得意としているが占領時には民忠が下がる。神鬼兵に強い。山岳地で能力++※特殊有 × ×
刀兵 D C 0 主に刀や剣などの軽武器や楯を装備した一般的な兵 弓兵に強い。※対篭城戦時に能力+ ※特殊有 ×
戟矛兵 C D 0 刀や剣よりも長身な戟や矛を装備した歩兵 長弓兵に強い。平地時能力+ ×
槍兵 B C 2 長槍で構成された兵、精鋭騎兵に強い。※対騎馬時に特殊有 平地時能力+ ×
精鋭歩兵 C B 15 一般兵から優秀な者を集った兵。弩兵に強い。戦場で能力+ ※特殊有 ×
精鋭槍兵 A C 35 後漢末期になると槍兵も騎兵に負けない精鋭が生まれたと言われている。軽騎馬兵、精鋭騎兵に強い。※対騎馬時に特殊有 平地時能力+ ×
護衛兵 E A 0 攻撃よりも防衛戦を得意とする守護兵。防衛時は攻城兵器に強い。城・関所防衛時に能力++ ※特殊有 ×
神鬼兵 G C 25 知力を攻撃力に転化する特殊兵。弓系兵科に強い。※特殊有

 

弓兵兵科

弓矢を使用した強烈な特殊攻撃が可能で攻撃力に非常に優れるが守備力に劣る。特に 遮蔽物の無い平地や野戦はあまり得意ではない。
訓練により城内守備時に防御力が上がる特性がある。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
弓兵 C D 0 矢を放ち攻撃する弓隊で構成された兵、軽騎馬兵に強い。都・城、関の防衛時に訓練度に応じて守備力+※特殊有 ×
長弓兵 D C 0 長弓で安定した長矢を放て射程と命中率が高い。城内を守る敵に矢の雨を間断なく降らせる事が出来る。精鋭槍兵と篭城中の兵に強い。対攻城戦時能力++ ※特殊有 ×
弩兵 C F 5 木製の台座の上に矢を置き引き金を引く事によって矢や石などが発射される強力な弓。訓練されてない農民でも簡単に扱う事が出来るが短矢で命中率に欠ける。重騎馬兵に強い ※初期訓練50 ※特殊有 ×
強弩兵 B E 10 長矢を放てるように改良を加えた大型努。直撃すると貫通力があり強烈だが連射力に欠ける。象兵、近衛兵、近衛騎兵に強い。都・城、関の防衛時に訓練度に応じて守備力+ ※特殊有 ×
連弩兵 A D 15 短矢を間断なく箭をあびせることができる連発式の弓器で構成された兵、軽騎馬兵、精鋭騎兵に強い。都・城・関の防衛時に訓練度に応じて守備力+ ※特殊有 ×
床子弩兵 S E 20 連弩を大型化し強力な連発式の弓器で構成された兵、兵車を除く騎馬系兵科に強い。都・城・関の防衛時に訓練度に応じて守備力+ ※特殊有 ×

 

騎馬兵科

平地戦では最強のユニット。騎馬を制するものが戦いを制すると言っても過言ではない。勝利時に最大兵力の65%維持で突撃が20ターン可能。指揮は最も上がりにくい。
山岳戦では機動力を活かせない為に苦手としている兵種も多い。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
軽騎馬兵 B B 5 機動力の高い騎馬で構成された兵、山岳戦も率なくこなせる。精鋭歩兵、護衛兵、兵車に強い。※特殊有 × × × × ×
精鋭騎兵 A B 10 軽騎馬兵の選りすぐりを集めた精鋭機動隊。山賊兵、強弩兵、象兵に強い。戦場で能力++ × × × × ×
重騎馬兵 A A 15 甲騎で衝撃力を高めた重装騎兵、機動力が落ちる為、山岳戦には不向き。戟矛兵、槍兵に強い。平地時能力++ ※特殊有 × × × × ×
兵車 S S 40 2・3人乗りの戦闘用の馬車、平地では最強を誇るが悪路や山岳戦には向かない 弓系兵科に強い 平地時能力++ × × × × × ×

 

水軍兵科

河川では最強を誇る。艦船を用いた水軍戦は特別と言ってもよく、陸戦と違った戦術が必要になってくる。
コストは高いが列強な水軍は陸兵を寄せ付けない。陸戦では陸兵ユニットになります。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
走舸 D D 0 2人ほどで操り巡視艇の役目もした小型の船。城内の守備時や陸上では水軍歩兵となる。※河川時能力+ 特殊有 × × × × ×
先登 C C 5 先陣を切る小型の軍船で敵船団に突入し敵の敵艦隊の攪乱などで役目を担う小型船で敵の士気を下げる効果もある。城内の守備時や陸上では精鋭水軍兵となる。※河川時能力+ 特殊有 × × × × ×
蒙衝 A C 10 猛スピードで突入し敵船を破壊する小型の船。城内の守備時や陸上では水軍軽騎兵となる。※河川時能力++ 特殊有 × × × × × ×
露橈 B B 15 船の側面に櫂が長く突き出した手漕ぎ船。主に敵船に乗り移り白兵戦を行う中型船。陸上では水軍騎兵となる。※河川時能力++ 特殊有 × × × × × ×
闘艦 A A 25 水上では攻撃力が最も高い中型の戦闘艦。陸上では水軍連弩兵となる。※河川時能力++ 特殊有 × × × × ×

 

特殊兵科

どの兵科にも属さない特殊ユニット。発明兵器や地域の動物兵などがあり、特定の用途目的の物が多くあまり使われる事は無い。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
木獣 C C 15 孔明が南蛮との戦の時に発明した火炎を吐く兵器。獣の衣をかぶせて仕様した。猛火油櫃とも言う。猛獣兵と象兵、南蛮系歩兵に強い。※特殊有 × × × × ×

 

攻城兵器(特殊兵科)

攻城戦や城兵に対し最も威力を発揮する。中でも雲梯は敵が城内に篭城した時には最も効果的な攻撃が可能。
ただし扱うタイミングが難しく敵が野戦で待ち構えているところに突っ込むと簡単に壊滅してしまう。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
衝車 D F 0 主に門などを突撃して破壊するために持ちいる。城、関、都の攻城戦時に能力を発揮する。対城兵時に能力++※特殊有 × × ×
雲梯 F F 15 攻城戦の時に兵を城壁に上らせる梯子車 攻城戦に絶大な能力を発揮する。城、関、都の攻城戦に強い。攻城戦時に能力++ ※特殊有 × × ×
発石車 E A 30 曹操が官渡の戦いで仕様したといわれる石などを飛ばす兵器 城、関、都の攻城戦に強い。城内守備時には全ての弓系兵科に強い。攻城戦時に能力++ ※特殊有 ×

 

地域兵

特定の都市を支配して都市の技術を満たす事で出現するユニット。
特定支配都市の技術と徴兵都市の技術、自己の名声の条件を満たすと雇えるようになる。

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
近衛兵 B A 20 都で王侯らを守る選び抜かれたエリート兵、歩兵では最高の装備を備える。連弩兵、床子弩兵、元戎兵に強い。都防衛時に能\力+ 都級の都市を支配していると雇える。※特殊有 ×
青州兵 B B 早い時期に曹操に着目され青州周辺の兵は優秀であったとされる。山賊、黄巾賊に強い。※初期訓練20 ×
南蛮兵 A C 南の蛮族で構成された兵。攻撃力は歩兵では最強。精鋭歩兵と近衛兵に強い。 ×
藤甲兵 C A 15 藤の蔓を油に浸して作られた鎧を纏う南蛮兵、弓系兵科に強く弓を弾くことができるが・・・※特殊有 交跡か雲南を支配していると雇える × ×
七軍 B S 曹仁が関羽に攻められた時、于禁に命じ援軍に向かわせたとされる曹操直下の精鋭歩兵隊 平地・戦場時能力+ ×
元戎兵 SS F 30 1度に10本の矢を放つ事ができる連弩を改良したもの。孔明が考案したと言われている。全ての騎馬系兵科に強い。都・城・関の防衛時に訓練度に応じて守備力+ 漢中か成都を支配していると雇える。※特殊有 ×
近衛騎兵 A S 20 鉄騎で編成され王侯らを護衛する為に選び抜かれたエリート騎兵。騎馬でありながら城内の守備も可能。精鋭槍兵、兵車に強い。都防衛時能力+ 都級の都市を支配していると雇える。※特殊有 × ×
西涼騎兵 S A 35 馬超が率いたその一団は曹操軍を震え上がらせる程であった。山岳戦もこなせる。近衛騎兵、紅の騎兵、虎豹騎に強い。西涼、武威、西平、狄道、天水のいずれかを支配していると雇える × × × × ×
白馬騎兵 A B 25 公孫瓚の誇る白馬陣で使用された兵。疾風のように駆け抜け最強を誇ったが・・・槍兵と義勇兵を除く歩兵兵科と軽騎馬兵に強い。平地・戦場で能力+ ※特殊有 × × × × ×
楼煩騎兵 B B 30 山西の異民族で騎射の名手。山岳戦も難なくこなせる。弘農を支配していると雇える。軽騎馬兵、精鋭騎兵に強い。※特殊有 × × × × ×
虎豹騎 A A 30 魏の精鋭騎兵隊。指揮官は曹純であったが彼の死後、虎豹騎は曹操自身が率いたという。後に曹休、曹真らが指揮官を引き継いだ。 × ×
紅の騎兵 S B 若き日の曹操が率いたとされる紅で纏った精鋭騎馬隊。平地・戦場時能力+ × × × × ×
楼船 B S 35 周囲に板を立て並べて、矢石を防ぐように作られた大型船。建業か襄陽を支配していると雇える。城内の守備時や陸上では水軍弓兵となる※河川時能力++ 特殊有 × × × × ×
猛獣兵 A F 10 猛獣を飼いならす南蛮兵、山岳で南蛮系兵科を除く歩兵全般に強い。永昌を支配していると雇える。 × × × × ×
象兵 SS SS 40 象を飼いならし操る南蛮の動物兵。歩兵系に有効。雲南か南海を支配していると雇える。 × × × × ×

 

隠しユニット

地域兵と違い隠された条件を満たすと登場するユニットを隠しユニットと言う。
武闘家や、匈奴騎兵、その他の見た事の無い兵を見かけたと情報があるが実際は謎に包まれている。
隠しユニットはカールに入ってるカールおじさんのような存在で作者の粋な遊び心に過ぎない。
本来はそんなもん無くても十分遊べるのである。
隠しユニットとは作者に聞くものではなく偶然見つけるものである。チェストー!

名前 攻撃力 防御力 名声 説明
黄布賊 SS SS 漢王朝衰退時に中国各地を荒らしまわった賊。頭に黄色い布をつけていたという。戦闘で勝つと相手の金や米、名声すら奪うこともあるが・・・。一度黄布賊に身を窶した者は生涯黄布賊としてか生きられず、様々な場面でリスクを背負う事になるだろう・・・
武術家 義勇に熱き者が優れた将の下で心身を鍛えると武術家になるというウワサではあるが真相は不明。接近戦が得意らしい。アチョー! ×
周の兵車 S SS 馬四頭立てで引っ張る強力な兵車。太公望呂尚が考案したと言われている伝説の兵車。 平地時能力+ × × × × ×
西羌の鉄車隊 SS SS 蜀の進行に対し魏の曹真が西羌王国に援軍を求め、これを迎え撃った蜀の馬岱、関興、張包の精鋭軍を打ちのめほどの戦車。 しかし悪路に弱く孔明の策略によって雪上の落とし穴によって撃退される。平地時能力++ × × × × ×
匈奴騎兵 匈奴の王、単于が率いたと言われる遊牧民族最強の騎馬軍団。目撃者は居るが未だかつて全てが謎に包まれている。 × × × × ×

 

士気

兵士を鍛え士気を高めます。
訓練度をして士気を高めると戦闘時に与えるダメージが大きくなり守備力も上がります。
訓練で士気は100まで上がります。(歩兵兵科のみ120)
士気は戦闘により最大で200まで上がります。
戦闘で勝利又は引き分けると士気は少しずつ上昇しますが全滅すると士気は半減します。
また兵を補充したり雇いなおすと士気は減少します。
士気が高いと兵が戦闘で死亡する確率を下げてくれます。

 

戦闘中の士気について

戦闘中の士気と訓練による士気は少し違います。
戦闘になると兵は率いる将の忠義心と兵士の訓練度による基本士気値を元に初期士気が決定され戦いに臨みます。
戦闘中の士気は 敵に損害を多く与えるほど上昇し、味方の損害が大きいほど減少します。
士気が極端に低下すると陣形が崩れたり、士気が乱れて兵の攻撃力、防御力が一気に下がり兵が四散する事もあります。
士気が乱れたとき武将は立て直そうとします。このときに統率力や武技によって士気を盛り返そうとしてくれます。
劣勢な時は率いる将の忠義心が高いと兵士が一時的に奮起してくれる事があります。
優勢時に味方の士気と敵の士気に大差が付くと、兵が勢いづいて一気に畳掛けてくれてくれる事もあります。
この士気の流れ如何によっては勝敗に大きく影響します。
戦いに慣れてきたら士気の流れを掴む様に上手な戦い方を意識してみてください。
※攻略系サイトに記載されている鼓舞発生確率、奮起、奮闘の依存関係は間違いです。

 

陣形

陣形とは兵を目的に合わせた隊列を組ませる事によって効率よく敵と対峙する布陣を言います。
ゲーム中では野戦時に使用します。
陣形は階級アップ時に取得する事があります。また商人より陣書を購入する事で一時的に陣形を習得する事が出来ます。
武将が死亡すると無陣になるので注意してください。
陣形によって攻撃的なもの、守備的なもの、山岳、平地、河川向きなもの、更に陣形同士の相性があります。
陣形の相性で不利な時、知力が相手より勝っている程、少し相性が是正されます。
陣形は様々な効果があるので対戦前にどのような陣形を敷くかによって勝敗は大きく左右します。

 

陣形相性表

横陣 長蛇 錐行 雁行 鈎行 方円 魚鱗 鶴翼 数陣 車掛 鋒矢 背水
横陣 × × ×
長蛇 × × ×
錐行 × × × ×
雁行 × × ×
鈎行 × × × ×
方円 × × × ×
魚鱗 × × ×
鶴翼 × × ×
数陣 × × ×
車掛 × ×
鋒矢 × × × ×
背水 × ×

 

各陣形の説明(特殊効果未実装に付き後日記載)

 

指揮

指揮による能力

指揮は各兵種を使用した時の総合能力に影響します。
歩兵系、騎馬系、弓系、水軍系、特殊系と各指揮値に分かれそれぞれのユニットを使用した時に影響を与えます。
指揮能力S〜FまでありSは五虎大将軍に匹敵する能力になります。
訓練等でAまでは到達しますがSランクに到達するには戦争での経験が必要で極めると五虎大将より若干強くなります。
武将が死亡した場合、指揮能力は減算されます。
戦争や徴兵、訓練、守備、移動、集合等で使用した兵科によって経験が少しずつ貯まってランクアップしていきます。
また行動時に兵が多ければ多いほど経験が入ります。
部隊長時に隊員を集合させた時、集合させた隊員の兵科によっても経験が少しずつ溜まって行きます。
戦争では戦った相手の兵科の経験も少しだけ稼げ、実戦ではより多くの経験が早く積めます。
また階級が上がった時にたまにランクアップする事もあります。
ランクアップしなくとも指揮経験を積む度に少しずつ強くなって行きます。

 

指揮経験の上がりやすさ
歩兵>特殊=弓>水軍>騎馬


守備

このゲームでは守備が最も重要で全ての行動の基本になります。
守備を行ってから内政や訓練をする事で仕事の効率がよくなり、より多くの貢献値が貰えるようになります。
常に国を守る事を意識する将は最も国に貢献をしています。
守備には城内守備と城外守備の2種類の守備方法があります。

 

城内守備

城の中で一番先頭の守備に付きます。戦争中は野外の地形効果を受けずに城内で篭城して戦います。
防御力は増しますが攻撃力と士気が若干落ちます。
城内守備中に敵に突撃を許すと次の守備者が城内戦となり内政値にも影響します。
兵の士気が100を超えた状態で再度、守備に就くと城内守備の一番先頭に守備をし直します。

 

城外布陣

城の外で一番先頭の守備に付きます。戦争中は野外で陣形を使用して野外の地形効果の影響を受けて戦います。
攻め込まれると城外で守備をしている将が先に戦闘に入り城外の守備が無くなると城内守備者と戦います。
兵の士気が100を超えた状態で再度、守備に就くと城外布陣の一番先頭に守備をし直します。

 

計略

※未実装

 

cookie

cookieの再発行回数です。5回以上発行されるとログインできなくなりますので注意してください。
cookieが何度も消されて再発行してしまう人は環境設定を見直して下さい。
cookieが無断で発行されてないか自分で確認する事によって他人による不正使用が何いか簡単なセキュリティチェックが行えます。もし自分以外の者に勝手に発行している時は注意してください。

 

 

■情報

 

司令部

君主や軍師等の役職により様々な権限が与えられます。

 

役職一覧

参謀府・・・内政から外交、軍事顧問まで国の戦略を一手に担う司令部です。国の頭脳であり指導力と責任感が必要な役職です。
水軍提督 1名 荊州を8郡、又は揚州を8郡以上支配していると任命できます。軍師権限に加え全ての軍事能力(特に水軍)が上がります。 ※名声50以上必要
軍師 1名 指令権、全任命権、外交権、追放権、全ての軍事能力と内政力がアップします。君主の補佐、意見を交わし、国政、外交方策、作戦立案、軍事指揮、指令等の国の中枢を担う重職です。
副軍師 2名 将軍、武官、文官任命権、外交権、追放権、全ての軍事能力と内政力がアップします。軍師同様、君主、軍師と意見を交わし、国政、外交方策、作戦立案、軍事指揮、指令等を補佐しつつ軍師が不在時は全軍の総指揮を一手に担う司令職です。
五虎将軍・・・戦場で最も優秀な大将軍が就任する役職です。全ての軍事能力が大幅に上がります。
五虎大将軍(筆頭) 1名 全ての軍事能力がアップします。80人以上倒した武将のみ任命可。
五虎将軍 4名 全ての軍事能力がアップします。50人以上倒した武将のみ任命可。
将軍職・・・戦場で活躍する事で将軍職に任命されるようになります。将軍職に付くと全ての軍事能力が武官職より上がります。
列将軍 1名 全ての軍事能力がアップします。30人以上倒した武将のみ任命可。
驃騎将軍 1名 全ての軍事能力がアップします。25人以上倒した武将のみ任命可。
車騎将軍 1名
衛将軍 1名 全ての軍事能力がアップします。20人以上倒した武将のみ任命可。
前将軍 1名 騎馬系兵科の能力が特にアップします。15人以上倒した武将のみ任命可。
後将軍 1名
左将軍 1名 弓兵系兵科の能力が特にアップします。10人以上倒した武将のみ任命可。
右将軍 1名 歩兵系兵科の能力が特にアップします。10人以上倒した武将のみ任命可。
武官・・・軍事を専門で担う役職で将来の将軍候補です。武官職に付くと全ての軍事能力が少し上がります。
歩兵校尉 1名 神鬼兵を除く全ての歩兵系兵科の能力が特にアップします。
屯騎校尉 1名 軽騎馬兵、精鋭騎兵、重騎馬兵の能力が特にアップします。
越騎校尉 1名 軽騎馬兵、精鋭騎兵、近衛騎兵の能力が特にアップします。
長水校尉 1名 精鋭歩兵と水軍系兵科の能力が特にアップします。
胡騎校尉 1名 槍兵、精鋭歩兵、弓兵、軽騎馬兵の能力が特にアップします。
虎賁校尉 1名 兵車、弓兵、強弩兵の能力が特にアップします。
射声校尉 1名 弓兵、強弩兵、連弩兵の能力が特にアップします
護軍都尉 1名 槍兵、護衛兵、近衛兵、近衛騎兵の能力が特にアップします
文官・・・内政の専門官です。就任すると内政能力が上がります。
尚書令 1名 本来は秘書のような役職。ゲーム中では文官、武官の任命権と外交権限が与えられます。内政力が少しアップします。
衛尉 1名 城壁開発の能力が上がります。
均輸令 1名 商業開発の能力が上がります。
太倉令 1名 米施し時に民忠が上がりやすくなります。
籍田令 1名 農業開発の能力が上がります。
若盧令 1名 技術開発の能力が上がります。

 

役職による能力

役職に任命された武将は役職によって得意兵使用時の能力が加算されます。
※将軍、武官でも得意兵種以外の兵種でも若干能力が加算されます。各役職の能力加算率は下記参考。

※加算率はあくまでも参考程度の資料です。実際の計算では複雑に要素が絡み合うので状況によっては資料と異なる効力を発揮する事もあります。

 

役職による給与ボーナス

職に就くと役職により君主、軍師、副軍師、五虎大将軍、五虎将軍、各将軍職、武官職、文官職の順位で給与ボーナスが1月と7月にそれぞれ金と米で支払われます。

手紙

国内で話し合ったり外交に使用します。チャット感覚で手紙を送ることができます。
上手く利用してコミュニケーションに役立てて下さい。

 

会議室

国内専用の掲示板です。
ここに書かれている事は他国からは見れないので挨拶や連絡事項、外交情報、作戦会議に使用します。

 

国法

同盟状況や国の規則、作戦などが書かれています。
新しい国に仕官した場合は必ず参照しましょう。

 

部隊編成

部隊を作成、所属等の編成を行います。
ここでは自国の所属する部隊に配属する事が出来ます。
部隊に所属すると集合コマンドで統制が取りやすくなります。


 

都市情報

滞在している都市に居る他の将を確認できます。
また、自キャラの行動ログや、戦闘ログもここで確認できます。

 

国データ

国内各都市の内政状態や所属武将の守備状況等が確認できます。
守備に入っている武将は赤字で記載されます。
また、君主が不在時にはここに君主即位のコマンドが現れます。

 

君主即位

君主が不在時に限り、国データの情報内に即位コマンドが現れます。
即位すると新しく君主になれます。即位時に国色と国名も変更する事ができます。

※クーデター
君主が援軍で遠征中に国を空けると、国データの情報内に即位コマンドが現れます。
名声と悪名が高い配下武将はこの時に君主に即位し成功すると自ら君主になれます。援軍中の君主や武将達は追放されます。
クーデターで国を乗っ取ると所属している武将全員の忠誠が0になり、悪名が更に高まります。

 

■各種イベント

 

給与

毎年1月に発生します。商業値と農民数と貢献に応じて金が支払われます。
武将数が多いとその分取り分も減ります。貢献は0になりますが階級値は上がります。

 

俸禄

毎年7月に発生します。農業値と農民数と貢献に応じて米が支払われます。
武将数が多いとその分取り分も減ります。貢献は0になりますが階級値は上がります。(

 

いなご

農地を食い荒らします。農業値が減少します。
また成長期のツバメの貴重な食料でもあり1cm〜2cmのいなごを1日に50〜70匹くらい食べた事もある。
猛暑の中での捕獲はエライ苦労して泣かされた。

 

洪水

都市が水浸しになります。商業地、農業地、城が下がります。

 

疫病

民が原因不明の疫病にかかります。都市の人数が減少します。

 

豊作

農業地が潤います。

 

大地震

商業地、農業地、城が下がります。

 

商店の賑わい

商業地、人口が増加します。

 

大怪獣クジーラ

ゲーム中にインチキ行為や荒しが蔓延ると襲来する下町産駒の大怪獣。
かめ○め波、ヤマト出撃。波動砲、コロニーレーザー、N2地雷、キングクジラ等の目撃者情報も後を絶たない。
飛ばすだけでなく掴んでぽいちょする。めぐまれない国やプレーヤに金をプレゼントする。一国を爆撃して消滅させる等マジアリエンティな事をネタの為に平然とやる。疲れてたり忙しいと相手にしたくないので現れない。
最近は期待度がふくらみネタが大作傾向になってしまっているのに悩んでいるとか。

 

つばめ

巣立ちできなかったツバメが掲示板にエサや遊び道具を探しにたまに現れる。
夏に巣からヒナが落ちてくるイベントに出会うとツバメを拾う事ができる。まれに日をまたいで2匹目が落ちてくる事もあるので注意。
親鳥が育児放棄した。巣に返せない。等の事情に限り「幻の獣医様を探せ!」のミッションをクリアすると育てる為の正統な権限が頂ける。大切に育てると懐いてひじょーにかわいい。
ちなみにAどんに保護されたスズメは中村ちゅん介と言う。
それに対抗すべく本田ピー佑と名付けようとするが周囲に却下されチビ・つばくろの助となってしまう。
現在の名は簡略されてしまい「ちゅー」と呼ばれてるが当人も気に入ってしまっている。
AKB48のファンでありカメラ目線とネタは常に心得てる(マテオイ

最近は朝になると枕元で気持ちよさそうに何かを歌っている。
当人は天使の歌声かのように囀っているつもりだが実はヒドイ音痴・・・
ツバメが音痴ってなんだっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マニュアルこんなもんでいいですか?(疲