トップページ > 記事閲覧
三国志NET@新武器案
日時: 2010/06/18 03:05:49
名前: くじら@管理人◆m6b7nDNSoQ2

・武器は漢の魂でございます
・ほぼ全員が方天画戟などアリエン!
・ネーミングセンスの無さは目を瞑って><
・耐久力は現在一戦ごとに-1ですが城内守備時側のみ-2です。
・イソガシイカラ採用以外はレス付けれないと思うゴメンヨ
・採用されなくともショボーンしてはいけない考える事が大切。
・ネタはボツの方が多いのですよ

■応募条件
・武器名
・武器の種類(大斧、大刀、槍、軍配、戟、扇、矛、剣、妖刀等)
・由来

■例
武器名:酔刀村様(ヨウトウムラサマ)
種類:妖刀
由来
Gzmap真の管理人であるムラ様の為に打たれた護神刀である。
Gzmapがあるのも60分鯖が安心して使えるのも彼のお小遣いの賜物である!
そんな忙しいムラ様が突然護参加なさっても良いように感謝の念を込めて護神刀として何処かの地に奉納されたらしい。
だが未だその存在は不明であり見た者は居ない・・・
故に伝説の剣と言われている(何


採用されるかどうか以上をクリアしたモノからくじらがイイ!と思う事によって決まります♪(ぇ
威力、耐久度、効果、価格、埋める場所はネーミングセンスによって決めるらしい(ぇぇ

三国志の雰囲気に会うカッコイイネーミングの武器マターリ待ってます♪
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

Re: 三国志NET@新武器案 ( No.15 )
日時: 2010/07/10 21:51:43
名前: 公孫乾

名前:霊木之棒(介推之棒でもいいかもしれない)
種類:棒
由来:
宮城谷昌光さんの介子推において主人公介推が使う棒。長さは八尺。怨みと山霊の加護がある棒である。
介推の腕もさることながら、岩を砕き、虎を一撃で倒し、数々の敵から重耳を守ったのはこの棒のおかげでもあると言える。
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.16 )
日時: 2010/07/10 22:36:41
名前: たまねぎのようなもの

武器名:逆刃刀(サカバトウ) まんまですね♪
種類:刀
由来
有名な某維新志士が「殺さず」を貫くために使っていた刀。刃と峰が逆さになっているため人を斬っても殺さないようになっている。

武器名:逆刃刀・真打(サカバトウ・シンウチ)
種類:刀
由来
京都の白山神社に御神刀として奉納されていた、新井赤空最後の一振り。逆刃刀が折れてしまった後の某維新志士の愛刀となった。その刀には殺人剣をつくっていた新井赤空の平和を願う思いが込められている。

武器名:鉄刀
種類:刀
由来
刃が付いていない刀形状の鍛鉄製の武具。長さ50センチメートルから1メートルほどで、手元に鈎・鍔などを付けてある。主に捕物用。

武器名:熊手(クマデ)
種類:棒?
由来
長い棒の先に熊の手のような鉄の爪をつけたもの。主に捕物用。

斬馬刀があるならイイジャナイカー!と逆刃刀。どれもこれも威力ねぇー!、三国志関係ねぇー!な武器ばかり♪
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.17 )
日時: 2010/08/16 23:49:26
名前: モーキ

武器名:古天明平蜘蛛
武器の種類:茶釜
由来:松永久秀(松永弾正)愛用の爆弾です。
叩いてもよし、投げてもよし、爆発させてもよし!
ただし
叩くと割れます、投げても割れます、爆発させても割れます。
それでも天下の逸品、高価です。
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.18 )
日時: 2010/08/21 20:21:31
名前: すみこ

名前:覇王之刀
種類:刀
由来:董卓が若い頃掘り当てた刀で、高官に上ってから蔡ヨウに見せたところ「これは項羽の刀です」の話から。
項羽といえば、「覇王」なので「覇王之刀」としました。

名前:鶏肋
種類:剣
由来:楊修が曹丕に献上した宝剣。
・・・の銘を勝手に決めた。これはもうネタでしかない。

じゃあ、退却の準備を始めますか・・・え?主がお呼び?(ry
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.19 )
日時: 2010/08/26 12:43:31
名前: Dull

既出だったらすみません。

名前:李広弓
種類:弓
由来:前漢の将軍で、対匈奴戦の英雄である李広の弓。
岩に突き刺さったり、弓弦の音で猿が吃驚したとか言われている奴です。

名前:匈伐之剣
種類:剣
由来:前漢の大将軍・衛青が、匈奴征伐の際に武帝から下賜されたとされる剣に名前を付けました。

名前:崖駈槍
種類:槍
由来:魏の将軍・ケ艾が蜀の成都を攻略した際、断崖絶壁を強行軍して奇襲したことから名前を付けました。
なんで微妙な人選?
私が好きだからで(ry


ご考慮いただけると幸いです。
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.20 )
日時: 2010/08/27 01:21:54
名前: 当麻

戒刀

僧が非常時に備えて持つ刀。

僧兵なんてユニットもおもしろそう!
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.21 )
日時: 2010/08/29 09:35:39
名前: 無能の魔女

・武器名  芭蕉扇
・武器の種類  軍配
・由来  一扇ぎで大風を起こし、二扇ぎで乱雲を呼び、三扇ぎで豪雨を降らせる伝説の団扇。
しかし、かつての所持者がワンタンスープをこぼして廃棄処分にしてしまった幻の団扇。

こんな感じでいいのでしょうか・・・
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.22 )
日時: 2010/08/31 17:40:12
名前: 衛宮士郎

銘 エクスカリバー

種類 洋剣

シルクロードを渡り、欧州を越えて海の向こう、
かの伝説の王が国を守るべく湖の女神より賜った。
聖杯の存在がうわさされた中国国内で、召喚されたちびっ子騎士の剣。
その幻想w

特殊名は「エクスカリバー!」に違いないw
きっと一振りで千人くらいはレンジするはずw
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.23 )
日時: 2010/10/05 22:14:24
名前: 楊志

武器名:翼矢
種類:弓
由来(説明?):所謂手投げ矢。手に持って投げる為の矢、見た目はダーツの様な形状をしている。毒を塗り、相手の神経系に打ち込む事で様々な効果をもたらす。

武器名:麟音斜射
種類:弓
由来:空想上の生物『麒麟』の意匠をあしらった豪奢な弓。普通の弓よりも大型で弦も強い為、距離、威力共に比べものにならない反面、扱いが難しく、繊細な弓の技術を要求される。

既出だったらすみません
メンテ
Re: 三国志NET@新武器案 ( No.24 )
日時: 2010/10/07 03:39:10
名前: Dull

名前:倭刀
種類:刀
由来:漢の東に在る島国の使いより献上された逸品。
中華の刀剣に比べ刀身が歪曲していて、突くことよりも斬る事に長けた剣。

言わずと知れた日本刀。
でも当時の日本刀は今よりももっと鋭く、脆かったようです。



名前:腰斬剣
種類:大剣
由来:死刑の一つである『腰斬刑』に於いて用いられた、幅広で刃の厚い大剣。
その性質上、『叩き斬る』という表現が最も似合う剣。

死刑の中でも酷刑と呼ばれ恐れられていた刑罰に使われた剣です。
この刑を執行するのに、八尺(2.3m)もの巨漢を連れてこなければならなかったとか。



名前:天叢雲
種類:剣
由来:倭の国にて神の子が八つの頭尾を持つ蛇神を討った時、五つ目の尾から現れた剣。
かの国に於ける神剣の一つである。

言わずと知れた草薙の剣。
いろんな作品に登場してますね。


名前:黒漆太刀
種類:刀
由来:刀身は黒鉄、柄は漆を塗った堅木で造られた黒い太刀。
武器としての機能にも優れているほか、見目美しく装飾品としても使える文武両道の剣。

日本で古来より日本刀とともに使われてきた刀です。
シンプル故に安価で造りやすかったのですが、壬申の乱で職人の大半が囚われるか殺され、技術が失われてしまったと言います。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存